Wednesday, October 29, 2008

銀行の冬

平成20年10月29日 

【日本の銀行に再び冬の時代到来】

米国の地銀が既に16行倒産し今後更に増えると見られて居ますが日本の地銀も例外ではありません。 公的資金を資本注入すると政府が発表しましたが株価暴落の結果特に地銀は経営不振に陥って居ます。

10月10日の時点で倒産水準である株価100円を切った地銀が続出して居ます。 次の5行は大変な状況にある事を株価が示して居ます。

関東つくば銀行    34円
岐阜銀行    40円
福島銀行       52円
大東銀行       58円
高知銀行       65円

経営不安説が広がると取り立て騒ぎが起き上記の5行は倒産する可能性もあるのです。 大手市中銀行も特価の暴落・サブプライム関連の焦げ付き更には不良債権の増加で四苦八苦の状態にあるにも拘らず東京三菱UFJや三井住友が外国への大型投資を実施した事に私は懸念を抱いて居ます。

東京三菱UFJは今期の利益1,000億円にすぎないのですが何と9,000億円をメリル・リンチ社に投資し株式を取得すると言うのですから若しメリル・リンチが倒産する様な事があれば大変な事態を招く訳でこんなリスクを何故求めるのか私等には理解出来ません。 そして資金不足から増資をすると言うのですから何を考えて居るのでしょうか?

世界中の銀行にとって冬の時代は当分の間続く事でしょう。

井上 出

Tuesday, October 28, 2008

偶感

平成20年10月28日

以前にもお伝えしましたが私は無神論者ではありませんが特定の宗教を崇拝しては居ません。 全ての宗教の源を辿れば大神様に行きつくと考え世の中に存在する宗教は全て大事にしたいと思って居ますが特に祖先の霊は大事にして居ます。

渋沢栄一氏は500余の会社の設立に関与したとその曽孫の渋沢健氏が先日の健氏を囲む会で話して居ましたが私の親戚が宮司をして居た福島白河の南湖神社も渋沢氏が建立したもので立派な茶室もありました。

そこで私は健氏に渋沢栄一氏は神道を崇拝して居たのかとお聞きしたのですが答えは「NO」で特定の宗教を信仰する事はなく但し天空の神の存在は認めて居たと知り私同様大神様の存在を認めお天道様に恥じない人生を送られたとお聞きし嬉しく思いました。

民族紛争に加え世界各地で宗教戦争が現在も絶えませんがこれは本当に悲しい事で全ての宗教がお互いの存在を認め合い平和な世界を構築して欲しいと心から願って居ます。

井上 出

渋沢氏の話

平成20年10月28日

【渋沢栄一氏の曽孫渋沢健氏を囲む会】

日本イスラエル商工会議所(JICC)の10月例会に渋沢健氏を招き渋沢栄一氏の話に加え渋沢健氏が立ち上げた30年物投資信託の話を聞きました。

日本に近代産業を起し近代会社経営手法を導入した渋沢栄一氏の事は皆さん良く御存知だと思いますが渋沢氏が関与し設立した会社は500社以上あったと言う話には驚きました。

日本最初の銀行第一国立銀行を立ち上げたのも渋沢氏で東京都中央区日本橋兜町4-3がその銀行の発祥の地だとの事ですが設立に際し予定の出資金が仲々集まらず苦労した様ですがその際渋沢氏は次の様な発言をしたとの事です。 「銀行は大きな河の様な物だ。 銀行に集まって来ない金は溝に溜まって居る水やポタポタ垂れている滴と変わりない。」

近頃の若者は元気が無いと我々は嘆きますが渋沢氏は同じ様な苦情を発して居ます。 「老人が懸念する程に元気を持って居らねばならぬ筈であるのに今の青年は我々老人から”もっと元気を持て!!”と反対の警告を与えねばならない様になって居る。」

事業に取り組む姿勢として「何処までも大胆に剛健にやれ」と檄をとばして居たと言う事ですがこれは現代の事業経営上も心すべき事だと思います。

コーポレ-ト・ガバナンス(企業統治)がこのところ叫ばれて居ますが渋沢氏は多数株主から嘱託されて居ると言う事を自覚し自己所有の財産以上の注意を払って管理しなければならないと説いて居たとの事で公益企業を私物化した東京ガスの安西氏に聞かせてやりたいと思います。

論語と算盤と言う懸け離れたものを一致させる事が大事として正しい道理の富を求めよと説いた渋沢氏は論語の次の言葉を大事にして居られたそうです。

論語講義: 「雍也第六 20」

「子の日く。 これを知る者はこれを好む者に如かず。 これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。」 物事を知る事は大事だが知る事よりも好きである事が大事で更に好きである事よりは楽しむ事が大事と言う意味だそうですが何事に取り組むにもその事を楽しむ心が大事だと言う教えなのです。

今回の例会から沢山の事を勉んだ様な気がします。

井上 出

Monday, October 27, 2008

死刑執行

平成201027日   

【死刑執行について】 

鳩山邦夫法相が在任中に連続的に死刑を執行した事に対し批判もあった様ですが理由も無く唯徒に死刑執行を引き延ばして来た歴代の法相こそ責められるべきで朝日新聞の様に鳩山氏を死神呼ばわりするのはお門違いです。

私が常務理事をして居る文教人懇談会と言う異業種交流会には鳩山邦夫代議士も時々出席するのですが死刑執行命令に署名する時の何とも言えない複雑な気持を語って居ましたが辛い仕事だと思います。

併し法相を拝命した以上死刑執行は重要な仕事の1つですから今後も法相は規定に従って執行命令を出して貰いたいと考えます。

105日付読売新聞に日本に於ける死刑執行方法について詳しい記事がありましたが明治15年以来絞首は死刑の執行方法として行われ現在に至って居ると知りました。 私は最近は電気椅子であろうと想像して居たのですが今でも死刑囚は刑場の中心にある踏み板の上に立たされ首にロープを巻かれ別室の刑務官3人が一斉に執行ボタンを押すとその中の1つと連動した踏み板が下方に開き死刑囚は落下し自分の身体の重みで首の骨が折れ呼吸が止まるとの事です。

瞬時に意識を失う為に本人は苦痛を感じないと言うのですが平均で約15分間心臓は動き続けると言うのですから残酷な話です。

電気椅子やガス室での執行が主流であった米国は1980年代から苦痛が少なく人道的として薬物注射が主流との事ですが日本もボチボチ執行方法を見直す時期が来て居る様に思います。

井上 出

スローフード

平成201027

     

【スローフード運動静かに進行中】

一時マスメディアを騒がせて居た「スローフード」の動きはこのところあまり聞かなくなりましたがこの運動は静かに日本中に広がって居ます。 安全で高品質なスローフードの普及はむしろ全国で見られる様になって居るのです。

イタリアのトリノで2007年に誕生した食品ス-パ-「イ-タリ-」が半月程前に東京代官山に1号店を開業しましたが半月で何と5,000万円も売上げたと言うのです。

イタリアの食品が中心との事ですがその品数は豊富でパスタだけでも約80種類もありオリ-ブ油は30種類そしてチーズは100種類でしかも価格帯も広いと大変評判です。

この「イータリー」社は日本国内でも農家約40軒から旬の野菜やハーブ20種を購入し店でその安全性と新鮮さを売りにして居るのですがこれも高い評価を得て居る様です。

生産者との直接取引を原則として居る為仕入コストは安く当然の事ながら消費者に渡る価格は低く抑えて居る事が「イ-タリ-」の成功の秘密でしょう。

1兆円以上も売上げる大手スーパーと比較すれば未だ小さなビジネスですが創業者のオスカ-・ファリネッティ氏はトリノとミラノの2店で2007年の創業年に3,200万ユ-ロ(約45億円)を売上げ今年は30%増間違いないと語って居ます。

この店では自由にハムやチーズそしてパン類を試食出来るとの事なので機会がありましたらのぞいてみられる事をお奨めします。

井上 出

Friday, October 24, 2008

株の行方

平成20年10月24日  

【日本株は底入れしたか?】 

私は答えは「NO」だと思います。 一般的には株価はボチボチ底をついたと見なされて居ますが相場格言に「もうは未だ」と言うものがあります。 もう底だと思って買いを入れると更なる下落があると言う事を指して居るのですが株は皆が考えて居るのとは逆の方向に行くのが常でその意味で私は株価は未だ底値ではないと考えるのです。

今迄株に興味を持って居なかった人達がこのところ大勢買いに出始めて居ると言うニュースがありましたが9月中間決算は軒並み減益になる事は間違いありませんから今暫く様子見をすべきだと思います。

「半値戻しは全値戻し」と言う格言もありますがこれは大幅に下げた株価がその下げた分の半値を取り戻した場合には元の値段迄戻ると言う意味ですが日本株が暴落前の値に戻す可能性は限りなく低いと言えましょう。

従って今は株に手を出さない様にした方が良いと私は考えますが手持ちの株が購入時の1/2になると「さがったら買え」と言う格言を参考に動き出す方も居ると思いますが当分は静観される事を私は御奨めします。

井上 出

Thursday, October 23, 2008

百貨店凋落

平成20年10月21日

【百貨店の凋落急】

日本に於ける百貨店のはしりと言われて居るのは1895年(明治28年)に三越がガラス張りの陳列ケ-スを採用したのが最初でその後1900年になって三越が従来の対面販売から陳列売り場に変えたと言うこのあたりが百貨店の歴史のスタ-トと思われます。

1914年(大正3年)にはその三越がライバルの白木屋や松屋に対抗しルネサンス形式による地上5階地下1階の当時としてはニュ-ヨ-クの摩天楼にも匹敵する様な大きな鉄筋の建物を造り世間を驚かしました。

この建物の設計者は横河民輔と言う人で三越本店完成の3年前に帝国劇場も設計して居ます。 そんな事もあって当時のハイソサイティ-の人達は帝劇や三越に足繁く通って居た様です。 そしてその頃の帝劇のパンフレットには「今日は帝劇明日は三越」と言う宣伝コピーが載って居たそうです。

その三越が後発の百貨店の伊勢丹に実質的には買収されたと言うニュースには皆大きなショックを受けましたが今度は高島屋とエイチ・ツ-オ-・リテイリング(阪急/阪神)が合併と言うのですから百貨店は今大変な時代を迎えて居ると言う事が判ります。

高島屋も松屋も8月の中間決算は売上高が3~5%減少し経常利益は15~62%と落込んだと言うのです。 そして回復の兆しは全くないのです。

この様な傾向は日本のみならず米国でも起きて居りニ-マン・マ-カスの売上は12.9%下落、ノ-ド・ストロ-ムも9.6%の売上減少、サックスは10.9%ダウンと日本以上の落込みです。

一方ディスカウントストアの雄であるウォルマ-トストア-ズと会員制量販店のコストコ・ホ-ルセ-ルはウォルマ-トが2.8%、コストコ(米国ではコスコと発音します)が何と7%の売上の伸びを見せて居り日本でも消費者の低価格志向が今後強まって行く事が予想されます。

合併を繰り返し何とか生き残りを図ろうとする日本の百貨店業界に将来の展望は開けそうもありません。

井上 出

Wednesday, October 22, 2008

江戸老人

平成20年10月22日 

【老人力と江戸時代の老入(おいいれ)】

江戸時代に老人の楽しみと言う風に使われたと言う老入(おいいれ)と言う言葉は老いを悲しい事と捕えるのではなく付加価値が付いたとする言葉で沢山の人生経験を積んだ人達を評価する言葉だと思います。 そしてそれが老人力として発揮される社会が望ましいのです。

核家族化が進み老人の知識や知恵を貰う機会を持てない今の子供達は不幸だと私は考えます。 確かイタリ-の長寿村ですがそこでは老人は大家族の中でその中心となり家族全員の尊敬を集め何かを決める際にはその老人が最終結論を出すと聞きました。 そこの老人は自分の存在価値を見い出すのです。

私は生涯現役の奨めを持論として居ますがやはり毎日の生活を目的を持って暮らす事がそして前述の村の長老の様に自分が必要とされて居ると自覚する事が生き甲斐となり元気で長生き出来る最大要因であると思います。

生涯現役と言っても会社勤めを死ぬまで続けると言う事ではなくボランティア活動でも良いですしサークル活動に精を出すのも良いでしょう。 そして兎に角毎日他人と接すると言う事がピンピンコロリの近道だと私は信じ頑張って居ます。

井上 出

Tuesday, October 21, 2008

スイスの銀行

平成20年10月21日

【スイス銀行の危機】

御承知の様にスイスの銀行は個人の機密保持と言う事で世界中から預金を集めその中にはマフィアの金や後進国の首脳連中の隠し金他が大量に含まれて居ました。 併しこのところ汚職や汚れた金の調査に対し機密開示を迫られそれに応じざるを得なくなった事から今までの様に隠し金庫としての役割が薄れ当然の事なから預金量が減少して居ました。

現在約300もの銀行が日本の九州程の面積の中に犇めき合って居り銀行間の競争もこのところ激しくなって来て居たところに今回のサブプライム問題を発端に起った世界的な金融危機にスイス銀行も飲み込まれ遂に公的資金の注入に追い込まれる銀行が出て来ました。

スイスのGDP(国内総生産)は5千億スイスフラン(約44兆円)にすぎないのですが銀行の総資産は3兆5千億スイスフラン(約308兆円)に達すると言うのですから世界最大の金融大国と言えましょう。

欧州連合(EU)にも欧州中央銀行(ECB)にも加盟して居ないスイスは世界的な金融危機の中でそのギャップが生じ公的資金を注入する事で果して従来の路線を維持し引続き世界から預金を集め続ける事が出来るか疑問になって来ました。

フィリピンのマルコス元大統領のコンパドレ(親しい友人)であった私の友人MR. CHRISPIN C DYは35年程前にパンアメリカンの飛行機事故でインドネシアのバリ島で奥さんと母親と共に死亡しました。 その彼は膨大な資金をスイス銀行に預けて居たのですが残された家族はその預金先・銀行名も口座番号も判らずその資金は恐らくその預け先銀行の資産として今頃は組み込まれて居る事でしょう。

そんな労せずして得た利益に加え金利を払うのではなく預金者から資金の保管量を逆に徴収して居たスイスの銀行に大きなピンチが訪れて居るのです。

井上 出 

Monday, October 20, 2008

Eネット通販

平成20年10月20日 

【Eショップ・ネット通信販売大盛況】

ス-パ-も百貨店もコンビニも軒並み売上を落として居る中で2007年度の通信販売の総合売上高は経済産業省の発表によれば5兆3,400億円と前年比21.7%増を記録したと言うのです。

特に日用品の売上が急増して居りティッシュ類や洗剤類が60%増、シャンプ-が50%増、トイレットペーパーが30%増と言うのですから宅配の利便性が一般消費者に広く受け入れられて居ると思われます。

従来は若い層の利用者が多かったネット通販ですが最近は60才以上のシニア層の利用が急激に増加して来て居り重たい米や飲料・嵩張るトイレットペーパーやティッシュそして水等を自宅まで届けて呉れると言う事で重宝されて居る様です。

百貨店は来店客を減らして居ますがネット通販では高島屋が2007年の売上が33億円と前年度比50%も伸びて居り大丸も35.1%増阪急阪神百貨店も27.1%増で百貨店24社の平均でも29.7%増になって居ます。

一方カタログ通販の販売額はネット通販に押され4.4%減と2期連続で売上を落して居ます。 そしてこの傾向は今後も続くであろうと言うのが業界の見方です。 栄枯盛衰は世の常と言いますがその変化のスピードは早まるばかりです。

井上 出

Friday, October 17, 2008

カレー風呂

平成20年10月17日 

【インド人もビックリのカレ-風呂登場】

日本人はインド人に次ぐカレ-大好き国民ですがそのカレーに使われるウコンが認知症予防に効果がある事が判ったと以前に皆様に御伝えしましたが遂に入浴剤「カレ-なる入浴剤」なるものが発売されました。 しかもその発売元が天下のBAN-DAI(バンダイ)と言うのですから驚きです。

唐辛子成分を配合し血行促進と肌の保湿効果を高める事が出来ると言うのですがその配合成分や色違いで4種類で売り出したそうです。

しかも食べるカレ-同様甘口・辛口・大辛が前述の4種類それぞれにあると言うのです。 価格は1箱280円との事でドラッグストア中心に販売開始したそうです。 どうぞ御試し下さい。

明治5年日本に紹介され長く日本人に愛され続けて来たカレ-が入浴剤になったと言う事で話題になる事間違いないと思いますがバンダイでは年間に30万個の売上げを目標にして居るとの事です。

お風呂大好きでしかも入浴剤を入れてユックリ楽しむ人が多い日本ですからそれなりのマ-ケットはあると思いますが他の入浴剤同様沸かし直しをすると成分がヒーター部分に付着しその寿命を縮める可能性がありますので出来れば一回各に湯船のお湯は流す事を御奨めします。

以上新製品発売の御案内と使用上の御注意まで。

井上 出

銭湯あれこれ

平成20年10月17日 

【銭湯の想い出】 

銭湯が庶民の間で普及したのは江戸時代ですがその後日本全国に広がり公衆浴場としては単なる入浴する場所と言うだけではなく庶民の社交場であった事は皆さん御存知の通りです。 又子供達にとっては学習(社会勉強)の場所でもありました。

江戸時代には「二階風呂」と呼ばれる物も出現し入浴の後囲碁を打ったり談笑したりして前述の様な社交場としても利用されたと言う事です。 最近の公衆浴場の中には同様の付属施設のあるところも出て来て居り江戸時代に戻って居る様に思われます。

最近はマンション住まいの人が増え銭湯の利用者が激減した為1995年に全国に10,000軒以上あった銭湯は2006年には6,300軒になりました。 10年間で1/3が姿を消したのです。

私の誕生日は10月10日なのですがこの日は「1010」と並べて「せんとう」と読み銭湯の日になって居ます。 そんな訳で私は銭湯大好き人間で子供の頃は内湯はあったのですが友達と良く銭湯に行き潜って遊んだものです。

そして一番の思い出は小学校高学年の折行われたマラソン大会(秋でしたが)に出場しゴ-ルインした後梨を1個づつ貰いそれを齧りながら全員で学校近くの銭湯に行って大騒ぎした事です。

くりからもんもん(入墨)の小父さんと熱さ比べをしたり、浴槽が女湯とつながって居た事から潜水して女湯に闖入したりと沢山の想い出があり銭湯が減り続けて居る事を淋しく思います。

井上 出

Thursday, October 16, 2008

米ロと世界経済

平成20年10月16日  

【米ロの冷戦の今後と世界経済】

ロシアのグルジア侵攻の結果米ロの関係は急激に悪化しました。 又EUとロシアとの関係も天然資源が豊富でしかも広大な穀倉地帯を有するウクライナや資源輸送の要衝であるグルジアが共にEU加盟と北大西洋条約機構(NATO)への参加を目指して居る事によって大変微妙な状況に置かれて居ます。

既にEUは旧ソ連のバルト三国を含む27カ国に加盟国を拡大して居りロシアにとっては大変な経済的且つ軍事的な脅威になって来て居る事は充分考えられます。 従って今回のグルジア侵攻は経済的軍事的国境線守護の防衛戦と言えましょう。

最近の天然資源高で大きく潤って居るロシア経済ですがこのところ石油をはじめ天然資源の価格が下落し始めて居る事から危機感を持って居りこれ以上EUがロシア圏を侵蝕する事は許さないと思われます。

米国はブッシュの長期政権が続きブッシュの「TAKE IT OR LEAVE IT」つまりは「YES」か「NO」かと言う一方的な自己中心的な外交政策によって世界中の国々から反感を呼び特にブッシュの唱えた所謂「民主化外交」は各国の事情を一切考慮しない押し付けとなり受け入れられなくなって居ます。

今回のサブプライム・ローン問題が引き金となった世界規模の金融危機を生み出した米国はもはや世界の経済のリ-ダ-の地位を失ったと言えましょう。

ライス米国務長官は「ロシアの地位は冷戦後最悪」と非難しましたが昔の様な冷戦関係に戻る可能性は低いと思われますし今回のグルジア問題が世界経済に与える影響は殆どないと考えます。

中国と違いソ連は沢山の経験と学習と通じ世界の中でどの様にして生き残って行くべきか充分承知して居る事から今回の一時的な米国との冷たい関係は解消に向かうと思われます。

井上 出

Wednesday, October 15, 2008

雑誌の退潮

平成20年10月15日 

【雑誌の退潮】

コンビニの雑誌コ-ナ-には相変わらず若者が屯して居ますが雑誌の売上げは減少の一途を辿って居り今年休刊を決めた雑誌は講談社の月刊現代をはじめSTYLE, KING, PLAYBOY日本版, 週刊ヤングサンデー、主婦の友他多数にのぼって居ます。

30年~40年と続いて来た様な有力誌が相次ぎ休刊に追い込まれて居るのです。 雑誌販売額は過去10年連続の前年割れで今後も雑誌離れは続くと思われます。

この様な雑誌離れが続く最大の原因は携帯電話と無料雑誌(広告のみで発行して居る無料誌)の擡頭です。 特に携帯電話の普及は新聞離れも生み新聞各紙も危機感を持って居ます。

当然の事ながら本の売上も落ち込んで来て居り所謂活字離れは更に加速するものと思われます。 そして世間の常識が通じない若者が増え続けるのです。 これは日本の将来にとって恐ろしい事で学校教育を通じて読書習慣を身に付けさせて貰いたいと切に願って居ます。

井上 出

高齢運転

平成20年10月15日 

【高齢者の運転について】 

先日私の免許更新の折の体験談を御伝えしましたが75才迄は運転技術に問題があっても講習会の終了証書は発行され免許更新が出来ます。 反応検査もやりますがこれは参考資料として使われて居るだけで講習修了証発行に際しては全く考慮に入れられて居ません。

併しこれは問題で反応検査や実技で問題がある人は厳しくチェックし場合によっては免許更新をしない様にする必要があると私は考えます。

このところ高齢者が加害者や被害者になる交通事故が多発して居ますし最近良くニュースに出て来る事故ではアクセルとブレーキを間違って踏んで終ったと言うケースがありますがこんな人には運転免許を更新してはいけないと思います。

75才を過ぎると法律で「もみじマ-ク」なるものを車の窓に掲示する必要がありますがこれも一律に75歳以上と言うのではなく各人の運転技術や反応スピードをテストし義務付けるべきだと考えるのですが皆さんはどの様にお考えですか?

誰が考えたのか知りませんが75才以上にこんな掲示を法律で強制する国は日本だけだと言う事から私はこんな制度は止めた方が良いと思うのですが過去10年間に75才以上の交通事故が3倍になったと言う事実を知るとこれも仕方のない事かもしれません。 尚2009年6月からは75才以上の免許更新時には「認知機能の検査」が義務化され認知症の恐れがあれば免許取り消しが行われる事になりました。 御参考まで。

井上 出

Tuesday, October 14, 2008

柔道

平成20年10月14日 

【日本柔道とオリンピック柔道との違い】

今世界で一番柔道の盛んな国は仏蘭西と言う事を御存知でしたか? 柔道人口が日本より多いのです。  ところがその仏蘭西が今回の北京オリンピックではメダルが取れなかったのです。

理由は仏蘭西の柔道は日本の柔道の正統派継承国だからなのです。 皆さんも観戦されお気付きと思いますが最近の世界の柔道は足取りや抱え投げが主流で本来の1本で決める技は殆ど見られず多くの場合ポイント制により勝負が決められるのです。 これでは柔道の技を磨く事では勝てません。

柔道着の袖は細くなり仲々握む事も出来ず又組み合う事をお互いに嫌い離れてボクシングの様な形で対戦し足を取り合うと言うレスリングと区別がつかないような試合内容になって居ます。

パラリンピックの柔道競技ではお互いに組み合った上で試合を開始して居ましたが次のオリンピックからは足取り等は禁止し組み合う事による試合を見たいと思いますが国際柔道連盟(IJF)はルーマニア出身のビゼ-ル会長のワンマン体制が加速して居り日本人の理事皆無の状況で山下泰裕氏も再選されませんでした。

併し柔道発祥の国日本から理事が1名も出ないと言うのは具合が悪いと思ったのでしょうこのビゼ-ル会長は上村春樹全日本柔道連盟専務理事を指名し理事入りさせて居ますがただ1人の日本代表では重要案件に対して影響力を行使する事など出来ません。

仏蘭西からの要請もあり何とか本来の柔道の「技あり」「1本」と言う柔道のスカットした勝負を復活して欲しいと思うのですが別組織でも作らなければ日本伝統の柔道に戻す事は不可能の状況で大変残念です。 講道館柔道の復活を日本と仏蘭西を中心に検討して貰いたいと願って居ます。

井上 出

芸術家は長命

平成20年10月14日 

【昔から芸術家は長命】 

画家・彫刻家が長命である事は広く知られて居ますが私が思うにストレスが我々と比較し少ない事が長寿の最大理由と考えます。 但し大成した芸術家を指すので売れない不遇な芸術家は短命でそれは生活苦や悩みが原因だろうと想像します。 いずれにしてもストレスは人間の寿命を左右する最大の要素と言う事は間違いありません。

この事は現代に限らず昔にも当てはめられる訳で先日の朝日新聞に文化勲章受章者平櫛田中(ひらくし・でんちゅう)と言う彫刻家の事が紹介されて居ましたがこの平櫛と言う人は97才の時に東京小平市に自宅「九十八叟院」を新築したと言うのですから驚きます。 何時も御案内させて頂いて居る日野原先生も確か92才の折書庫を新しく建てられたと言うのですから共通して居ます。 いくつになっても目標を持って生きて居るのです。

明治・大正・昭和と3時代を生き抜き百七才で天寿を全うした平櫛さんは「六十・七十ははなたれこぞう。男盛りは百から百から」と若い連中に発破を掛けて居られたと言うのですから大変な人です。

弟子や関係者が催して呉れた100才の誕生日百寿祝賀会では「皆さん、あまり私のところを訪問しないで下さい。 未だ制作もしたいし、勉強もしたいのでよろしく。」とスピーチしたと言うのですからこれ又驚きです。

長寿の秘訣を人に問われると「今日もお仕事。 おまんまうまいよ。 貧乏極楽、気長にゆっくり。」と答えられたそうです。 百才目標で皆さん頑張りましょう。

井上 出

空港チェック

平成20年10月14日

【米国の空港のセキュリティチェック】

セキュリティチェックを空港で担当して居るのは殆ど有色人種でしかも東南アジアの某国人を多く見掛けます。 この某国の人達は明るいのですが大変なお喋り好きでセキュリティチェックをしながらも隣の人と喋って居ますしお喋りに熱が入って来るとモニターから目を放すケースも多い事から充分にセキュリティチェックが行われて居る様には思われません。

一方で大変横柄な態度を取る連中も多く不快な思いをする事があります。 今回クラゲ研究でノーベル化学賞を受賞された下村脩さんは虎屋の羊羹が好きとの事ですが北大教授の近江谷克裕氏がみやげに日本から持って行った羊羹は厳しいチェックで包装袋を破いて検査されたと朝日新聞で紹介されて居ましたがこんな非常識な連中が居ます。 私も香水の袋を破られキャップまで開けられた事があり大喧嘩となり「お前みたいな常識のない奴は一生こんな仕事を続けるしかないな!!」と怒鳴り付けたところ別室に連れて行かれ拘束されました。

暫くしてそのチームのチーフが来て私に謝罪し釈放されましたがこんなレベルの連中が税関やセキュリティ-チェックに多いので御注意を!!

井上 出

Thursday, October 09, 2008

高齢者の運転免許

平成20年10月9日  

【高齢者の運転免許更新について】

先日運転免許更新に行って来ました。 ところが70才を過ぎると先ず高齢者の為の講習会を受けその修了証書を貰わなければならないと知りました。 その修了証書を貰った上で日を改めて免許更新と言う事になるので二度手間ですがこれが高齢者に求められて居るのです。 講習会では運転能力もテストされます。 

しかも免許証の有効期限も従来は3年であったものが2年に短縮されましたから私の場合は75才になる前にもう一度更新する必要がある事も判りました。

75才未満の人は運転が危なくても運転免許停止はありませんが75才を超えると運転実技試験で落とされる人も出て来るそうですがこれは75才と言わず70才から実施して貰いたいと思いました。

それと言うのは今回私と一緒に反応テストと運転実技試験を受けた受講者のグループの中に多少認知症の兆しの出て居る人が1人居て一般道路での運転には問題があるのではないかと思ったのです。 併し75才未満と言う事でその人も講習会終了証書を貰って居ましたのでチョット心配になりました。

先週金曜日の日経夕刊によれば埼玉県警が65才以上で運転に問題があり運転免許短期停止処分を受けた人達を対象に「高齢者学級」なるものを実施して居るとの事ですが65才でも身体の衰えが出て反応時間やハンドル操作に支障を来たす人達が居ると聞くと今迄の様な運転は改める必要があると自覚した次第です。

井上 出

免疫食品

平成20年10月9日 

【免疫力を高める食品を食べましょう】

笑う事によってナチュラルキラ-細胞が増殖し身体に悪さをする癌細胞の様な悪者を退治して呉れる事を何度かお伝えしましたが更に免疫力を高める食品を沢山食べてピンピンコロリを目指しましょう。

御参考にその食品群を御紹介します。

(1) 海藻類はビタミン・ミネラル・カルシウム等に加えヨードを含んで居ますから味付けのりを常に食卓に置いて1日に1回は食べる様にしましょう。 ふりかけや薬味として青海苔も良いでしょう。 特にヨードは新陳代謝を活発にして老化を遅らせ病気に対する抵抗力を高めます。

(2) アガリクス茸が癌の治療に効果があると言われて居ますが他のきのこ類も身体の中の免疫システムを活性化する事から是非頻繁に食べましょう。 きのこは天日干しする事によってビタミンDが増えますから干ししいたけはお奨めですし又生しいたけでも30分程料理する前に日光に当てるとビタミンDが増える事から出来れば天日干しをしてから調理しましょう。

御承知のようにきのこ類は便秘に効果がありコレスレロール値を下げ更には高血圧や動脈硬化の予防にも役立ちます。

(3) 納豆が健康に良いとTVの人気番組で紹介された結果日本中のスーパーマーケットの店頭から納豆が消えた事があったのは記憶して居られると思いますが大豆はリノール酸(コレステロール値を下げる)サポニン(脂肪を溶かす)がタップリ入って居ますから間違いなく老化の進行を遅らせる効果があります。豆腐・味噌汁・納豆は一日に1回は食べましょう。

のり茸大豆(ノリタケダイズ)を呪文の様に唱えてこれ等食品を毎日摂取しましょう。

井上 出

Wednesday, October 08, 2008

日教組発言

平成20年10月8日 

【国土交通相中山成彬氏の退任】 

問題発言を連発し退任に追い込まれた中山国土交通相ですが彼の発言の中の日教組に対する批判には国民の多くが賛同したのではないかと思います。

私の商売の師匠で親しい友人が教科書ならびにドリルの出版社を経営して居るのですが日教組の勢力が強い地区の子供達の学力レベルは低いと言う話は以前に聞いた事があります。

一時は教師の70%以上が加盟して居た日教組ですが現在の加盟者数は全体の20%強にまで落ち込んで居り間違いなく衰退の一途を辿って居るのは当然の事だと思います。

中山氏は「日教組をぶっ壊せ!!」と発言しましたがいずれ分解し消えて行くと私は考えます。 日教組によって日本の学校教育は崩壊したと考える有識者は大多数を占めると思われます。

教師のサラリーマン化が進んだのは日教組が定時帰宅を強力に推進した事が最大原因で熱心な教師が居残りをして居ると帰宅を強要したのです。

現在日教組の組織力が強く残って居るのは今回問題になった大分県の他に岩手・高知そして北海道がありますがこれ等の県も近い将来日教組離れをする事になりましょう。

私達が育った時代の様に教師が夜遅くまで生徒達と真剣に向き合い子供達の将来についても相談に乗り悩んで居る子供が居れば一緒に涙を流すと言う時代に戻す為にも日教組には消えて貰う必要があると私は考えます。

井上 出

Tuesday, October 07, 2008

延命治療

平成20年10月7日 

【延命治療について】

どこの病院にも植物人間状態で意識もなく生命維持の為に沢山のチューブにつながれて生き続ける患者さんが居られます。 そして高齢化が進めば更にこの数は増えて行く事は間違いありません。

当初は患者さんの御家族の方々は意識が無くても生きて呉れて居るだけで嬉しいと思って居ますがそれが長期化すると見舞いに行く回数も段々減り遂には生命維持装置をはずし患者さんを楽にしてあげたいし又自分達も看病から解放されたいと思う様になります。

併し今の日本の法律では簡単に生命維持装置をはずす事は患者自身がその意思表示をして居ない限り不可能なのです。 そして敢えて延命治療を中止すると医師も処罰の対象になって終うのです。

唯でも大都市ではベット数が不足して居るにも拘らず今後この様な患者さんが増えると若い人達が入院ベットを確保する事が困難になり最近も頻発して居る救急病院盥回しの結果死亡すると言うケ-スが増え続けます。

回復の可能性のない患者に対しては延命治療を中止し安らかにして上げれる様な仕組みを早急に作る必要があると私は考えるのですが皆さんはどの様にお考えですか?

井上 出

Monday, October 06, 2008

マイホームパパ

平成20年10月6日

【マイホーム型パパの急増】

先日ファスト・フード・レストランの店員の多くが店長になる事を望まない傾向があると御伝えしましたがそれは男性の場合で女性はむしろ責任ある地位や仕事を喜んで受け入れる傾向があると知りました。

最近の女性の社会進出には眼を見張るものがあり他の先進国に比べれば少ないですがそれでも企業のトップに女性が多く見られる様になりました。 そして今後更にこの動きは加速すると思われます。

先日高千穂交易と言う一部上場企業の社長/会長を務められた栃本京子さんの80才の誕生パーティ-に出席しましたがその際のスピーチで栃本さんは何度も倒産の危機に遭遇した話をして居られました。 栃本さんが現役の頃は女性経営者は皆無に近く色々と御苦労をされたと御聞きしましたが最近の女性の活躍振りをとても喜んで居られました。

一方日本能率協会が今回発表した「新任役員の素顔に関する調査」によると「将来社長にまで昇進したいとする新任役員は8.9%に過ぎず2007年の調査時と比較し半減して居た」と言うのです。

新任役員に「将来昇進してみたい地位はどのレベルか?」と質問したところ何と40.9%の人が「これ以上の昇進は望まない」と回答したと言うのです。

このところ企業による不祥事が多くTVで米搗きバッタの様にぺこぺこ頭を下げて居るトップ連中の姿を見れば経営者として難しい舵取りを迫られるよりも平取締役の方が気楽で好いと言う事なのでしょうがこれでは日本に将来がない様に思われ心配です。

井上 出

Friday, October 03, 2008

叱り方

平成20年10月2日

【人の叱り方心得】

私は人の叱り方が下手で何時も反省するのですが馬鹿呼ばわりをしても受け入れられる人も居り何時も羨ましく思って居ます。

子供も含め人を叱ると言う事は大変難しい事だと常に思って居るのですが会社で部下を叱る際には愛情を持ってしかも一方的に責めない事がKEYだと言われて居ます。

特に最近の若い人は両親に過剰な愛情を掛けられ甘やかされて育って居り親は勿論の事他人に叱られた経験が無いと言う人が殆んどと言う事で職場で上司に失敗を指摘され叱責されると人格を否定されたと受けとめて退社すると言うケースもあると知ると尚の事叱る事の難しさを再認識させられます。

良く人を使うには飴と鞭が必要等と言いますが一対一で叱った後には褒める事そして叱る時と違って他の社員の居る前で褒めると言う事が骨だと私の仕事上の恩師は言うのです。 

以上御参考まで。

井上 出

子供の躾

平成20年10月3日 

【子どもの躾について】  

レストランや病院そして電車の中で走りまわる子供が最近特に目立ちます。 先日もシティホテルのロビ-で2人の子供達が追い掛けっこをして居る場面に出会いましたが母親はお喋りに夢中で止めようともしません。 あまりにも大声をあげて走り回って居るので私が注意をしたところ「小父さんに怒られるからこっちに来なさい」とその母親は言うばかりではなく私を睨むのです。 大勢の人が居るところでは静かにしなければならない等と言って子供を躾けるのではなく怖い小父さんが居るから止めなさいと言うのですから小父さんが居なければ走り回っても良いのだと子供達は考えるでしょう。

躾とは身を美しくと書く様に身を美しく処する為の心得を親が子供に教え込み人様の迷惑になる様な事はしてはいけないと知らしめる事なのですがこれが最近は蔑ろにされて居るのです。 その結果として弱い者いじめが学校では日常化して時にはいじめられた子供が死を選ぶケースまで続発して居るのです。

一昨日音羽のロイヤル・ホストと言うファミリ-レストランで食事をしました。 かなり大きな店でしたが昼1時過ぎでしたが結構混んで居ました。 そしてお客の殆どは1人で読書をしたり書き物をしたりして居り大変静かな雰囲気で私もゆっくり新聞を読んで居ました。

ところがそこに4人連れの主婦の一団がやって来ました。 40才前後と思われますがこの連中が入店し席に座ったと思ったら大声で喋り笑いその騒がしさは常識外でした。 私の隣で読書をして居た青年は舌打ちをして席を立ち別の場所に移動した程でした。

あまりにも騒がしく又途切れのない会話だったので遂に私も堪忍袋の緒が切れて「静かにして貰えませんか?」とその一団に警告を発しました。 それに対しそのリーダー格の甲高い声の女性は私に謝るかと思ったのですが「五月蝿ってよ」と一言。 こんな母親達に育てられた子供達は躾どころか親殺しをするのではないかと思った次第でした。

昔は他人でも子供に注意したものですが最近はそんな光景は全く見られません。 そんな事も子供達の傍若無人の行動を助長して居ると私は考えます。目に余ったらどうか注意してやって下さい。

井上 出

Thursday, October 02, 2008

金融不安

平成20年10月2日 

【世界規模の経済不況を避けられるか?】

サブプライムロ-ンに端を発した米国の金融混乱は金融機関の破綻を招き証券大手や保険業界までも巻き込み米国金融業界のみならず世界中の投資家達を震撼させました。

米国の地銀は今迄のところ12行がサブプライムロ-ン問題で倒産しましたが更にかなりの地銀が所謂CHAPTER 11の申請をし倒産の道を歩む事は間違いありません。

現在米国市場にある住宅ロ-ンの残高は1,000兆円と言われて居りこのローンの多くが証券化され世界中に売られた事が世界中を巻き込んだ金融大混乱を生んだ原因です。

先日大和証券米国法人副社長の講演があり今回のサブプライムローン問題は終焉を迎えつつあると言う話でしたが私は2010年迄この問題は解決出来ないと考えます。

住宅価格の底打ちも従って2010年と言う事で当分の間米国の住宅市況回復は望めないと思われます。 低所得層のみならず中間所得層も長く続いた住宅ブームに乗り遅れまいとしてセカンド・ハウスを購入したり賃貸の為の住宅を購入して居りこのところこの中間所得層の中にローンが払えず物件を手離すケースが急増して居ますから2010年迄はこの様な状況が続くものと思われます。

成長速度は落ちて来ましたがやはりBRICS特にその中の中国やインドの経済発展が続く事によって世界経済が破綻から逃れ力を取り戻す事が出来る訳で従来の様に日米が世界経済を牽引すると言う時代は去って終ったのです。

井上 出

F牧師

平成20年10月2日  

【万歳三唱の葬送式】

藤田昌孝さんと言われるキリスト教会の牧師の方がクリスチャン・ライフと言うブログの中で内村鑑三の葬儀の折に行われた様に教会員Sさんと言う女性が96歳の大往生を遂げられた折ご家族と御友人達が万歳三唱でSさんを見送られたと紹介して居ました。

そしてSさんが生前大事にして居られた歌として次の歌が紹介されて居ました。

「神佳(かみよし)と思給(したも)う時に召し給う万歳をもて見送れ子等よ」

こんな人生をそしてこんな野辺の送りがして貰える様な最後を迎えたいと願って居ます。

井上 出

Wednesday, October 01, 2008

ロシアの横暴

平成20年10月1日

【石油の値上りで生き返ったロシアの横暴】

冷戦の敗北から学ぶ事が出来なかったロシアはグルジアに出兵し世界中から批判を浴びて居ます。 プーチン前大統領は首相とは名ばかりで実際には大統領時代と全く変わらない権力を保持して居る事が問題なのです。

皆さんも御記憶と思いますが反体制派を支援して居たユコス社の社長であるホドルコフスキー氏を逮捕しユコス社を解体しましたが自分に逆らう者は政治秘密警察である「シラビキ」と言う組織を使って粛清して終うと言う事件がこのところ続いて居ます。

日本国際フォーラム理事長の伊藤憲一氏はプーチンをピョートル大帝やスターリン以来の独裁者と呼びロシアによる南オセチア・アブハジアの独立承認はロシアによる力による併合でありイラクのクウェ-ト侵攻と変わらず又グルジア侵攻は旧日本軍の満州事変を想起させると語って居ます。

石油の急騰で膨大な利益を享受し資金力がついたロシアを再び世界の軍事大国へ復活させようと言う野心がプ-チンにはあるものと思われます。 今回の武力行使によるグルジア支配の行動は認められないと言う国際世論に対し場合によっては国連を脱退する事も考慮する準備がある等と言うプーチンには常識を取り戻して貰いたいと切に願って居ます。

井上 出

ロシアの横暴

平成20年10月1日

【石油の値上りで生き返ったロシアの横暴】

冷戦の敗北から学ぶ事が出来なかったロシアはグルジアに出兵し世界中から批判を浴びて居ます。 プーチン前大統領は首相とは名ばかりで実際には大統領時代と全く変わらない権力を保持して居る事が問題なのです。

皆さんも御記憶と思いますが反体制派を支援して居たユコス社の社長であるホドルコフスキー氏を逮捕しユコス社を解体しましたが自分に逆らう者は政治秘密警察である「シラビキ」と言う組織を使って粛清して終うと言う事件がこのところ続いて居ます。

日本国際フォーラム理事長の伊藤憲一氏はプーチンをピョートル大帝やスターリン以来の独裁者と呼びロシアによる南オセチア・アブハジアの独立承認はロシアによる力による併合でありイラクのクウェ-ト侵攻と変わらず又グルジア侵攻は旧日本軍の満州事変を想起させると語って居ます。

石油の急騰で膨大な利益を享受し資金力がついたロシアを再び世界の軍事大国へ復活させようと言う野心がプ-チンにはあるものと思われます。 今回の武力行使によるグルジア支配の行動は認められないと言う国際世論に対し場合によっては国連を脱退する事も考慮する準備がある等と言うプーチンには常識を取り戻して貰いたいと切に願って居ます。

井上 出

退潮の米国

平成20年10月1日

【世界に於ける米国の退潮顕著】

ベネズエラは反米主義に加え資源ナショナリズムを掲げ国内の外国資本の追い出しを図りましたが南米ではこのところ左派による政治支配が急速に広がり61年間の保守親米政党が遂に政権の座を降りたパラグアイが南米の左傾化を改めて世界に示しました。

ボリビア・エクアドル・パラグアイ・ベネズエラと今や4ヶ国が米国離れをした事から米国の南米に於ける影響力の低下は更に進んで居ます。

米国の影が薄くなって来た南米諸国はブラジルを中心に地域の自立志向が高まって来て居り米国の裏庭と呼ばれ米国に対し「御無理御尤も」と盲従して来た南米諸国は大きく変りこのところ中国やロシアに傾斜し始めて居ます。

御承知の様に国際貿易の決済に使用する通貨はドルが殆どでしたがこのところドル離れが始まりました。 石油取引は従来は全てドル決済でしたが最近はユーロによる取引も始まりました。

6月24日の新聞報道によればブラジルとアルゼンチンが10月から両国間の貿易を「米ドル抜き」決済にする事に合意しました。 ブラジル貿易協会によれば4%程度のコスト削減になると言うのですから他の南米諸国が追従する可能性があります。

従来はブラジルのレアルから米ドルそして米ドルからアルゼンチンのペソに交換しなければならず交換の手数料が2度掛かって居たものが直接の取引で大変な節約になるのです。

米国のこのところの金融危機はこの様な動きを更に加速する事になり米国の退潮は今後も急速に進むと思われます。

井上 出