Thursday, February 08, 2007

イノさんの文箱 (2007/02/06)

平成19年2月7日

「カナダモントリオ-ルの話」

作家の多和田葉子さんが昨年の確か日経の12月2日の朝刊にモントリオ-ルの事を書いて居ました。 その内容を掻摘んで御伝えし果たして彼女の言って居る事が正しいかどうかモントリオ-ル在住経験者にお聞きしたいと思います。

(1) 放って置けば英語圏になって終う事を心配したフランス人を祖先に持つ人達がフランス語を政策的に救った。
(2) モントリオ-ルにも色々な国から移民が入り込んで来て居るが皆フランス語を習って社会に同化する努力をして居る。 西アフリカ等フランス語の盛んな国の人達がフランス語が通じると言う理由でモントリオ-ル目指してやって来て住み付く。
(3) モントリオ-ルのフランス語の中にはフランスで使わない表現がある。 例えば「おはよう」と言うのはフランスでは「ボン・ジュ-ル」だがモントリオ-ルでは「ボン・マタン」と言う。
(4) フランスでは電話でしか使用しない「アロ」がモントリオ-ルでは道で知人に会うと「アロ」と言う。
(5) レジでお金を払う際にモントリオ-ルでは「ボアラ」と言ってお札を出すがフランスでは「ほら払ってやるよ!!」と言う表現で絶対使わない。
(6) ケベックはフランスの様に文学の伝統がないから話す事は出来ても文学は生れない。

以上の中で正しいのはどの位ありますか? 私はフランス語は大学で第二外国語として学びましたが追試で何とか単位を貰った様な次第で今では何も覚えて居ませんがこの多和田と言う女流作家はフランス語が達者なのでしょうかね?

井上 出    (07/02/06受信)

* * * * *


平成19年2月7日

「藤田牧師さんのクリスチャン・ライフ 2007/02/05号を読んで」

私は落語が大好きで良く聞くのですが「猫の皿」の話ははじめて知りました。 大変に含蓄のある話で人間の欲の深さに対する風刺が込められて居ます。 果師(はたし)と呼ばれる職業の人達の事も知りました。

藤田牧師さんが言われる様に物の価値を正しく見極める力を持つ事は人間が生きて行く為に大事な事だと私も考えます。 更には謙虚さそして自分を正しく評価出来る事が大切だと言う神の教えも全くその通りだと思います。

最近は昔と違って転職をする人達が多くなりました。 当然の事ながらその際自分の能力を誰かに評価して貰う必要があるのですがそんな評価をして呉れる機関があります。 名前は忘れましたがその機関のトップの人が「殆んど全ての人が自分を過大評価して居る」と語って居ました。 「転職したら今の給料が貰えない」と言うのです。 

プロ野球のオリックスの中村と言う選手が昨シ-ズン不振で大幅減収になった事を理由に契約更新を拒否しました。 結果としてオリックスは解雇され他の球団からは声が掛らないと言う事で今年はプレ-出来なくなりました。 一方巨人の工藤は巨人時代の報酬の1/3になったにも拘らずプレ-を続けられる喜びに代えられないとして横浜にトレ-ドされましたが喜々としてトレ-ニングに励んで居ます。

読売新聞の渡辺氏ではありませんから私は「たかが野球選手」等とは言いませんが子供の頃から野球一筋と言う連中が殆んどですから世事に疎いと言う事もありましょうが「身の程を知る」と言う事は野球に限らず生きて行く上で大事な事だと思います。

頭の中が雑事で一杯と言う状態では新しい発想は生れませんし大事な事を見落として終います。 神の教えからは沢山の事が学べる事を再認識しました。

井上 出    (07/02/07受信)

* * * * *


平成19年2月7日

「オ-ストラリアや香港発信の当選案内詐欺」

「貴方は最高得点を獲得されました代金2,000円を御支払い頂ければ400万豪ドルの一等賞金当選のチャンスが生れます。」こんな当選案内が遂に私のところにも届きました。

当選賞金を手にした人達の写真が掲載されその当選者の喜びの言葉満載のリ-フレットも同封されて居ました。 登録料2,000円を振込むと更に第二次突破したとして次の支払請求が届くのです。 

「オレオレ詐欺」があれだけメディアで取り上げられて居るにも拘らず詐欺に合う人が後を絶ちません。 上手な芝居に載せられて終うのです。 それも百万円単位でやられて居るのです。

前述の当選案内詐欺も過去数十年にわたり繰り返し日本の無知な年配者をTARGETにメ-ル攻撃を掛けて来るのですがこれ又乗せられて数百万円そして時には1,000万円以上も払い込みその金を回収出来ない人が大勢居るのです。

先日もどこかのTV局が香港に調査人を派遣し発信元を突き止めたのですが現地の法律では取締まり出来ないと言う事が判明し業者を告訴する事も出来ず被害者は皆泣き寝入り状態なのです

私のところに届いたのは下記の業者です。

PRIZEMASTERS
P.O.BOX 2899
SOUTHPORT BC
OLD 4215
AUSTRALIA 

これは1例で同様の詐欺行為で食べて居る業者は沢山存在しますから皆さん呉々も注意して頂きたいと思います。

井上 出    (07/02/07受信)

0 Comments:

Post a Comment

<< Home