Pさんの便り
平成20年9月8日
御友人のPさんのお便り拝読しました。 今年の東京は大変暑くしかも梅雨の明けるのも早かった様に思います。 異常気象の結果と思われますが今年は台風が全くやって来ません。 一方地域的に雷雲が多発し豪雨が襲い各地で水災害を起こして居ます。
確かに今年はPさんが言われる様に蝉の鳴き声が少ない様です。 箱根も例年と比較すると蝉の鳴き声が大変減って居ますから何か悪い事が起きる前兆かもしれません。 併し私の様な年になると多少の事では動揺しなくなって居ますし核戦争が何時起きても不思議がない様な時代ですから死に対する準備も出来て居ます。
学生の為のアドバイザー制度はこのところ日本の大学で採用するところが出て来ましたが高校では皆無でしょう。 担任が一応子供達の相談に乗る形になって居ますが殆ど機能して居ないと言えましょう。
我々の学生時代には友人関係が現在とは比較にならない位密でしたから悩み事を相談出来る仲間が居ました。 しかし現代の子供達はコンピュ-タ-とTVゲ-ムで育って来て居り又1人子が多いので友人は少なく又他人との触れ合いが苦手ですから今こそ彼等の為にアドバイザ-制度を高校に設ける必要があると思います。
「大学は遊ぶところと見付けたり!!」と言う学生が実に多い現状を生んだ原因に大学の授業のマンネリ化があります。 Pさんが言われる様に実に退屈な授業が多いのです。 分厚い資料を抱えて教壇に立つ教授はその原稿の棒読みで学生達を惹き付ける為の努力などありませんでした。
併し最近は学生に教授達を評価させる様なシステムを取り入れる大学が出て来た事から教授達も従来の様に学生無視の授業が続けられなくなり教え方を変え初めて来て居ます。 これは良い事ですが一方で学生の人気取りに始終する教授が出て来ると言う弊害も起きて居ます。 色々問題もありましょうがこの様な変化は良い事だと私は考えて居ます。
井上 出
御友人のPさんのお便り拝読しました。 今年の東京は大変暑くしかも梅雨の明けるのも早かった様に思います。 異常気象の結果と思われますが今年は台風が全くやって来ません。 一方地域的に雷雲が多発し豪雨が襲い各地で水災害を起こして居ます。
確かに今年はPさんが言われる様に蝉の鳴き声が少ない様です。 箱根も例年と比較すると蝉の鳴き声が大変減って居ますから何か悪い事が起きる前兆かもしれません。 併し私の様な年になると多少の事では動揺しなくなって居ますし核戦争が何時起きても不思議がない様な時代ですから死に対する準備も出来て居ます。
学生の為のアドバイザー制度はこのところ日本の大学で採用するところが出て来ましたが高校では皆無でしょう。 担任が一応子供達の相談に乗る形になって居ますが殆ど機能して居ないと言えましょう。
我々の学生時代には友人関係が現在とは比較にならない位密でしたから悩み事を相談出来る仲間が居ました。 しかし現代の子供達はコンピュ-タ-とTVゲ-ムで育って来て居り又1人子が多いので友人は少なく又他人との触れ合いが苦手ですから今こそ彼等の為にアドバイザ-制度を高校に設ける必要があると思います。
「大学は遊ぶところと見付けたり!!」と言う学生が実に多い現状を生んだ原因に大学の授業のマンネリ化があります。 Pさんが言われる様に実に退屈な授業が多いのです。 分厚い資料を抱えて教壇に立つ教授はその原稿の棒読みで学生達を惹き付ける為の努力などありませんでした。
併し最近は学生に教授達を評価させる様なシステムを取り入れる大学が出て来た事から教授達も従来の様に学生無視の授業が続けられなくなり教え方を変え初めて来て居ます。 これは良い事ですが一方で学生の人気取りに始終する教授が出て来ると言う弊害も起きて居ます。 色々問題もありましょうがこの様な変化は良い事だと私は考えて居ます。
井上 出
0 Comments:
Post a Comment
<< Home