中国秘密工作員
平成20年9月16日
【中国の秘密工作員数千人が日本全土で活躍中】
オーストラリアに政治亡命した中国の元外交官陳用林氏は米国議会で証言しオーストラリア国内だけでも中国の秘密工作員が千人以上居ると語ったと言うのですがスパイ防止法のない日本には隣国と言う事もあり数千人の工作員が存在して居る事は間違いないと言われて居ます。
専門教育を受けたプロの工作員(基本同志)によってリクル-トされ金銭を受け取り秘密工作に協力する連中(運用同志)の数は数万人と言うのですから大変な数字ですがこの諜報活動に膨大な金が注ぎ込まれて居る事が判ります。
日本の主要大学には工作員が在学し産業関連の研究室にも研究員として中国政府から派遣された連中が居ると言うのですから驚きです。 国費留学して居る連中は運用同志と考えるべきでしょう。
東北大学で開発された超合金の研究論文が発表前に上海大学に渡りそれを米国の学術誌に上海大学が発表したと言う事件は東北大学の強い抗議の結果論文取り消しとなりましたがこれは一例で研究デ-タの多くがこの様な形で中国に流れて居りそれに中国大使館が絡んで居る事は間違いないのです。
大手自動車部品メ-カ-「デンソ-」のエンジニア部門で働いて居た中国人が大量の設計情報を中国に送って居た事件もありましたがこうなると「中国人を見たらスパイと思え!!」と言う事になって終います。
以上は産業関連の彼等の活動の実例ですが軍事関連・政治/外交関連分野でも大掛りな諜報活動が行われて居る事から日本政府は中国のみならず北朝鮮によるスパイ活動規制強化に本腰を入れて取り組む必要があります。
井上 出
【中国の秘密工作員数千人が日本全土で活躍中】
オーストラリアに政治亡命した中国の元外交官陳用林氏は米国議会で証言しオーストラリア国内だけでも中国の秘密工作員が千人以上居ると語ったと言うのですがスパイ防止法のない日本には隣国と言う事もあり数千人の工作員が存在して居る事は間違いないと言われて居ます。
専門教育を受けたプロの工作員(基本同志)によってリクル-トされ金銭を受け取り秘密工作に協力する連中(運用同志)の数は数万人と言うのですから大変な数字ですがこの諜報活動に膨大な金が注ぎ込まれて居る事が判ります。
日本の主要大学には工作員が在学し産業関連の研究室にも研究員として中国政府から派遣された連中が居ると言うのですから驚きです。 国費留学して居る連中は運用同志と考えるべきでしょう。
東北大学で開発された超合金の研究論文が発表前に上海大学に渡りそれを米国の学術誌に上海大学が発表したと言う事件は東北大学の強い抗議の結果論文取り消しとなりましたがこれは一例で研究デ-タの多くがこの様な形で中国に流れて居りそれに中国大使館が絡んで居る事は間違いないのです。
大手自動車部品メ-カ-「デンソ-」のエンジニア部門で働いて居た中国人が大量の設計情報を中国に送って居た事件もありましたがこうなると「中国人を見たらスパイと思え!!」と言う事になって終います。
以上は産業関連の彼等の活動の実例ですが軍事関連・政治/外交関連分野でも大掛りな諜報活動が行われて居る事から日本政府は中国のみならず北朝鮮によるスパイ活動規制強化に本腰を入れて取り組む必要があります。
井上 出
0 Comments:
Post a Comment
<< Home