Friday, May 16, 2008

水道水を飲もう

平成20年5月16日  

【水道水を飲みましょう!!】

北欧は別として日本程水道水がキレイで美味しい国はないと思います。 

それにも拘らずボトル入飲料水の需要は増え続けて居ます。

ペットボトル入飲料水と言うとミネラル・ウォ-タ-の事を一般的には指しますがこのミネラル・ウォ-タ-は1986年には一人年間0.7リットルの消費量だったものが2007年には何と19.6リットルと28倍に増えました。

ミネラル・ウォ-タ-と言うのは農林水産省のガイドラインによれば
(1)ナチュラル 
(2)ナチュラル・ミネラル 
(3)ミネラル 
(4)ボトルドの4分類になって居ると言うのですが
(1)と(2)は地下水に加熱以外の科学的処理をして居ない物、
(3)は複数の原水を混入した物
そして最後の(4)は前述の3種類以外で処理の限定が無い物となって居ます。

フランスは水が悪い事もあって年間1人当りのミネラル・ウォ-タ-の消費量は156リッタ-と日本の約8倍ですが日本では今大変な勢いで消費量が増えて居ます。

併し日本の水道水は安全で美味しい事からカルキや他処理薬品の臭いが気になる人は蛇口に浄水器を付ける事で無臭に出来ますからこの際水道水を飲用としペットボトル入りの飲料水から卒業しましょう。

下手をすれば牛乳より高いミネラル・ウォ-タ-を飲んで居ますし間違いなく石油より高いペットボトル入りの水を飲んで居る事を再認識する事で水道水に切り換えましょう。 

CO2削減にも大きく寄与する事間違いありません。

井上  出

0 Comments:

Post a Comment

<< Home