Thursday, December 20, 2007

イノさんの文箱 (2007/12/20)

平成19年12月20日

【韓国の国選教科書について (その2)】

韓国の教科書には日本について次の様な誤った記述があり子供達はこれを事実と受けとめ長くその記憶の中に残って居る為反日感情が強く対抗意識が根深いのです。

(1) 日本は貧しく文化的にも韓国と比較にならない程遅れた後進国であり朝鮮が指導し成長し結果として現在がある。

(2) 韓国は5,000年間独立を貫いた歴史ある大国で昔から豊かで知性に溢れた文化先進国であった。

(3) 先進国であった独立国韓国を野蛮な日本が侵略し植民地とし卑怯な手法で韓国を追い抜き現在の地位を得た。

(4) 韓国は未開で野蛮人であった日本に文化を教えその結果日本は経済大国に成長した。

以上は反日感情を煽る記述の一例にすぎませんがこんな教科書で日本について学んだ子供達が成人になって最近の調査によると日本嫌いが全体の86%を占めると言うのですから恐ろしい事で日本政府こそ韓国に教科書内容の訂正を申し入れるべきなのですが日本政府にはそんな動きは全くありません。

次回は上述の誤った情報に対する反論と反日感情の強さを実例を上げて御紹介したいと思います。

井上 出

* * * * *


平成19年12月20日

オタワのドラマACT2拝読しました。 

それにしても政治家なんて者は何処の国でも一緒で金儲け以外に興味のない様なレベルの低い連中ばかりでそんな連中の溜まり場が議会と言う事になりそうですね。

党派が違えば論争があるのは当然ですが米国の大統領選挙の様に同じ党の中で争う図は私等には全く理解出来ません。 

自分が代表として選ばれる為に相手候補を攻撃したり批判したり時にはその私生活までも暴露するのですから代表が決定した後果して仲直りが出来るのだろうか?と大変疑問に思います。 

しかも長期間にわたって争うのですから選挙後同じ党の中で仲良く出来るかどうか大変疑問です。

シュライバ-の身柄がカナダからドイツに引続き渡される事なく現在に至って居ると言う事ですが金の力の大きさを再認識して居ます。 

併し73才と言う事ですから老後はドイツで暮したいのではないでしょうか?

ドラマのACT3を年が明けましたら御聞かせ下さい。 楽しみにして居ります。

井上  出


                              

0 Comments:

Post a Comment

<< Home