イノさんの文箱 (2007/04/03)
平成19年4月3日
細川裕文さんの投稿拝読しました。
(1) オタク族について
等身大の人形そしてその服やアクセサリ-に100万円近くも使う様なオタク族も居るとの事ですが何が彼等をそこまでのめり込ませるのか知りたいと思いますが酒と一緒で「わかっちゃいるけど、やめられねえ」と言うのが回答なのでしょう。
若い女の子の中にもオタク族が居ると言うのは新しい発見ですが彼女達は何に没頭するのでしょうか?先日宝塚の男役の様な格好をした女性達の居るカフェが池袋にあると御聞きしましたがそんなところに通うと言う事なのでしょうか?
又オタク族は他人との触れ合いを避ける傾向があると言われて居るのですが同じ趣味を持つ仲間とは接触したいと考え行動するのでしょうか?
(2) 和紙について
和紙は美濃と決め付けて居ましたが全国で和紙が造られて居ると知り驚いて居ます。 又それぞれの適性があるとの事ですが水彩画に適する様な和紙となると伊勢和紙はどうでしょうか?
ニュ-ヨ-クで活躍中のミハイル・ミュシアキンと言う世界的に有名な画家は油絵からブロンズ像そして陶器にまでその活躍の場を広げて居り最近は日本の墨絵の様な作品も手掛けて居ます。 この画家に和紙を使って貰う事を今考えて居り出来れば細川さんの御推薦でしかるべき和紙を彼に贈りたいと考えて居ますので貴意御聞かせ下さい。
(3) パソコンによる挨拶状印刷の件
御承知の様に私はコンピュ-タ-音痴ですから自分では何も出来ませんが会社としては年賀状のアドレスは入力してあって年賀状の印刷もパソコンでやって居ますし又手紙も内容によって活字を変えて貰って居ます。 併しボタン一つで全自動で宛名印刷と言うのではなく一枚各手作業で印刷をして居る様ですので細川さんの利用法を参考にさせて頂く事にします。
(4) ”ANNE'S CAFE"の件
メイドのコスチュ-ム等より数倍魅力的ですしあの物語の絵本の中から素敵な家具や調度品を揃えて雰囲気作りをすれば集客間違いなしだと思います。 どうか企画書が出来ましたら私にも売込みをさせて下さい。
井上 出 (07/04/03受信)
* * * * *
平成19年4月3日
「ケベックの独立について」
政党ADQがその議席を飛躍的に伸ばしたのは旧政党では何も変らない事から選挙民が新しい若い力に期待して居るからではないか等と愚考します。 日本も一緒で今度の参議院選挙では自民党はかなりの議席を落すのではないかと予測して居ます。 有権者は候補者の良し悪しではなく新しい人新しいグル-プに変化を求めて居るのだと思います。
ADQ党首のマリオ・デュモンの写真を見た事がないのでコメント出来ませんが目付き顔付きが気に入らないと言う御意見ですから首相の器ではないのではないかそして彼の将来は限られて居るのではと思われます。 人柄は人相に必ず出ます。
ケベックが仏蘭西語圏である為に紙幣からはじまって全ての印刷物や表示がそして役所の書類が英語と仏蘭西語の併記を求められて居り今ではカナダの人達はその事について何の抵抗も感じて居ないと思いますがこれは大変な無駄であって私個人の意見としてはケベックは独立させカナダを英語圏に統一した方が国の発展の為に良いのではないかと思うのですが如何ですか?
井上 出 (07/04/03受信)
細川裕文さんの投稿拝読しました。
(1) オタク族について
等身大の人形そしてその服やアクセサリ-に100万円近くも使う様なオタク族も居るとの事ですが何が彼等をそこまでのめり込ませるのか知りたいと思いますが酒と一緒で「わかっちゃいるけど、やめられねえ」と言うのが回答なのでしょう。
若い女の子の中にもオタク族が居ると言うのは新しい発見ですが彼女達は何に没頭するのでしょうか?先日宝塚の男役の様な格好をした女性達の居るカフェが池袋にあると御聞きしましたがそんなところに通うと言う事なのでしょうか?
又オタク族は他人との触れ合いを避ける傾向があると言われて居るのですが同じ趣味を持つ仲間とは接触したいと考え行動するのでしょうか?
(2) 和紙について
和紙は美濃と決め付けて居ましたが全国で和紙が造られて居ると知り驚いて居ます。 又それぞれの適性があるとの事ですが水彩画に適する様な和紙となると伊勢和紙はどうでしょうか?
ニュ-ヨ-クで活躍中のミハイル・ミュシアキンと言う世界的に有名な画家は油絵からブロンズ像そして陶器にまでその活躍の場を広げて居り最近は日本の墨絵の様な作品も手掛けて居ます。 この画家に和紙を使って貰う事を今考えて居り出来れば細川さんの御推薦でしかるべき和紙を彼に贈りたいと考えて居ますので貴意御聞かせ下さい。
(3) パソコンによる挨拶状印刷の件
御承知の様に私はコンピュ-タ-音痴ですから自分では何も出来ませんが会社としては年賀状のアドレスは入力してあって年賀状の印刷もパソコンでやって居ますし又手紙も内容によって活字を変えて貰って居ます。 併しボタン一つで全自動で宛名印刷と言うのではなく一枚各手作業で印刷をして居る様ですので細川さんの利用法を参考にさせて頂く事にします。
(4) ”ANNE'S CAFE"の件
メイドのコスチュ-ム等より数倍魅力的ですしあの物語の絵本の中から素敵な家具や調度品を揃えて雰囲気作りをすれば集客間違いなしだと思います。 どうか企画書が出来ましたら私にも売込みをさせて下さい。
井上 出 (07/04/03受信)
* * * * *
平成19年4月3日
「ケベックの独立について」
政党ADQがその議席を飛躍的に伸ばしたのは旧政党では何も変らない事から選挙民が新しい若い力に期待して居るからではないか等と愚考します。 日本も一緒で今度の参議院選挙では自民党はかなりの議席を落すのではないかと予測して居ます。 有権者は候補者の良し悪しではなく新しい人新しいグル-プに変化を求めて居るのだと思います。
ADQ党首のマリオ・デュモンの写真を見た事がないのでコメント出来ませんが目付き顔付きが気に入らないと言う御意見ですから首相の器ではないのではないかそして彼の将来は限られて居るのではと思われます。 人柄は人相に必ず出ます。
ケベックが仏蘭西語圏である為に紙幣からはじまって全ての印刷物や表示がそして役所の書類が英語と仏蘭西語の併記を求められて居り今ではカナダの人達はその事について何の抵抗も感じて居ないと思いますがこれは大変な無駄であって私個人の意見としてはケベックは独立させカナダを英語圏に統一した方が国の発展の為に良いのではないかと思うのですが如何ですか?
井上 出 (07/04/03受信)
0 Comments:
Post a Comment
<< Home