イノさんの文箱 (2007/03/20)
平成19年3月20日
「食物の賞味期限について」
不二家が賞味期限の過ぎた牛乳やクリ-ムを使用して居たと言う内部告発によって操業停止に追い込まれた事件で賞味期限なる物がかなり余裕を見て早目に設定してある事が判明しました。
賞味期限切れで廃棄処分される食品は年間約4兆円と言われて居ますが世界中で食糧不足が問題になって居る時に日本で4兆円もの食品が棄てられて居る事実を我々は深く受けとめる必要があります。
毎日世界中で30,000人近くの人が飢死して居ると言う現実を飽食世代に知らしめる必要があります。 そして賞味期限なるものを改めて見直す事で4兆円の無駄を小さくする事が出来るのではないかと私は考えます。 レストランでも最近は食べ残しが実に多いのです。
コンビニエンス・ストアの全ての店舗で膨大な量のパンやお弁当が毎日捨てられて居るのですが殆んどの店で賞味期限切れ前に処分すると言うのですから実に勿体ない話です。 豊かになったと言っても日本には未だ貧しい家庭が結構存在して居ますし無料老人ホ-ムや浮浪者も大勢存在します。 そんな人達にコンビニエンス・ストアで賞味期限前に廃棄処分にする食物を提供する様なル-ト作りをする事で食品が生かされるのではないかと愚考します。
食べ盛りの若者でスポ-ツをする連中等にも提供可能ですし何とか4兆円の無駄を少しでも減らす方法がないか食品業界全体で真剣に考えて貰いたいと切に願って居ます。
井上 出 (07/03/20受信)
「食物の賞味期限について」
不二家が賞味期限の過ぎた牛乳やクリ-ムを使用して居たと言う内部告発によって操業停止に追い込まれた事件で賞味期限なる物がかなり余裕を見て早目に設定してある事が判明しました。
賞味期限切れで廃棄処分される食品は年間約4兆円と言われて居ますが世界中で食糧不足が問題になって居る時に日本で4兆円もの食品が棄てられて居る事実を我々は深く受けとめる必要があります。
毎日世界中で30,000人近くの人が飢死して居ると言う現実を飽食世代に知らしめる必要があります。 そして賞味期限なるものを改めて見直す事で4兆円の無駄を小さくする事が出来るのではないかと私は考えます。 レストランでも最近は食べ残しが実に多いのです。
コンビニエンス・ストアの全ての店舗で膨大な量のパンやお弁当が毎日捨てられて居るのですが殆んどの店で賞味期限切れ前に処分すると言うのですから実に勿体ない話です。 豊かになったと言っても日本には未だ貧しい家庭が結構存在して居ますし無料老人ホ-ムや浮浪者も大勢存在します。 そんな人達にコンビニエンス・ストアで賞味期限前に廃棄処分にする食物を提供する様なル-ト作りをする事で食品が生かされるのではないかと愚考します。
食べ盛りの若者でスポ-ツをする連中等にも提供可能ですし何とか4兆円の無駄を少しでも減らす方法がないか食品業界全体で真剣に考えて貰いたいと切に願って居ます。
井上 出 (07/03/20受信)
0 Comments:
Post a Comment
<< Home