Wednesday, February 21, 2007

日本の心 (2007/02/19)

平成19年2月20日

日本人の美しい心根について

伊勢雅臣さんの言われる様に都会と違って地方には美しい心根は確かに残って居ると思います。 特に白人に対する過剰な程のサ-ビス精神は私も認めます。 ところが同じ外国人でも黒人やインド人そしてインドネシアやタイの肌の黒い人達となるとこれは又別の話で嫌な思いをしたと言う体験談は結構多いのです。

新潟の小干谷と言う町は地震で有名になったところですがそこにある工場にタイ国の技術者を3名数ヶ月にわたってトレイニングの為に滞在して貰った事がありますが彼等は差別的な扱いを受けたと話して呉れましたし又インドのHERO-HONDAと言うHONDAのオ-トバイ製造工場(合併)の会長LALLさんからもやはり差別を受けた昔の話を聞かされた事があります。

日本人の中にも韓国人や中国人には部屋を貸さないと言う家主が結構多い事は周知の事実でこんな差別が続く限り美しい日本の実現は難しいと私は考えます。

アインシュタインが日本を訪問した折に日本程素晴しい国はないと語ったとの事ですがそれは彼が白人であった事も間違いなく影響して居ると思われます。

井上  出 (07/02/19)

0 Comments:

Post a Comment

<< Home