赤字空港
平成20年8月7日
【赤字空港は閉鎖を!!】
以 前にも私のブログで取り上げさせて頂きましたが全国のローカル空港の多くが赤字空港です。 そしてその殆んどがその地域の自治体によって赤字を補填して 貰って居るのです。 空港開設によって地域経済が活性化しその地域に大きな経済効果をもたらすと信じ次々と新空港が生れて来ましたが結局は絵に描いた餅で あったと言うのが現実です。
それにも関わらずこれから新しく空港を開設するとして国土交通省には問合わせや申請が続いて居ると言うのですから騒音問題に加え環境問題面でもこれ以上空港を増やす様な事は国として認めるべきではないと私は考えます。
大阪府では知事の橋下徹氏が「利用客が伸び悩む大阪空港(伊丹空港)の廃止も視野に議論する必要がある」と指摘したところ冬柴鉄三国土交通相が記者会見で「素人が大胆な事は言わない方が良い!!」 と批判しましたがとんでもない話で空港閉鎖の有無に素人も玄人もない訳で役人の利権を失いたくないと言う下心が丸見えで実に不愉快です。 冬柴国交相は更 に「議論を始めれば伊丹空港廃止論など直ぐにつぶれます」と発言して居ます。 役人の言成りと言うこんな大臣連中には失望します。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home