名古屋あれこれ (2007/09/07)
平成19年9月7日
細川裕文さんからの久し振りの投稿拝読しました。
(1) スジ師細川ぶ厚い時刻表を見て目的地迄どの様に短時間でしかも経済的に行く事が出来るかとして時刻表に線を引いて行くのがスジ師と呼ばれる人達でこれが仲々我々素人には出来ない作業と認識して居ます。 スジ師の検定試験を細川さん主宰で立ち上げられては如何ですか? 団塊の世代には旅行好きが一杯居ますし彼等は受験して来ると思いますよ。
(2) 日照に不作無しご指摘の様に今年は猛暑で米は大豊作になる模様です。 しかも今年の米は味も良いと言う予測でこれ全てお天道様のお陰です。 人間も太陽光に当らないと健康に育たないにも拘らず最近の子供達は屋外で遊ぶ機会が少く結果として不健康な子やアトピー/アレルギ-の子供が多く又精神的にも不安定な子が沢山で直ぐ切れて終います。 我々の子供の頃の様に学校から帰って来たらランドセルを玄関に放り出して日が暮れる迄外で真黒になって遊ぶと言う様な生活をさせてやりたいと心から願って居ます。
(3) MINI-SDカ-ド私はカメラも使えないコンピュ-タ-も使えないと言うIT音痴ですから良く判りませんが大変な発明なのであろうと言う事は想像出来ます。 いよいよ便利になって行く訳ですが私の様にそれに付いて行けないシニアも多い事だろうと思います。「老兵は消え行くのみ」と言う事なのでしょうか。 猫屋敷さんに会われたとの事皆あちこちでつながって居るのですね。
(4) 発明王国愛知県伝統的に愛知県の人達は発明好きだと言う事を大部前にTVの特別番組で知りましたが発明大賞を貰ったと言う高校生は母親が台所仕事をして居て不便である事を訴えると直ぐにその事から新しいアイディアを考え製品化して居ました。 そんな発明の中の1点が大賞を得たとの事でした。 「必要は発明の母」と言う言葉があった様に記憶しますがこれが発明の原点なのでしょう。 発明王豊田佐吉の発明魂が愛知県では今も受け継がれて居るのでしょう。
(5) 名古屋の喫茶店モーニングサ-ビスに茶碗蒸しやたこ焼きまで付くとなると果たして儲けになるのだろうかと心配です。 名古屋駅のマリオットホテルはそれこそ5スタ-ホテルですがそんなところでもモーニングサービスがあると言うのは驚きです。 しかも600円とは信じられない低価格です。 私はニューオータニホテルの割引きが取れるので取引先の人達が宿泊する事が多く朝食を食べる事があるのですがセットで2,000円強です。 それでも別々に注文するより安いのです。 因みにフレッシュオレンジジュ-スは1,200円ですがこれには外国人客も「馬鹿げて居る!!」と不満を漏らします。 先日新聞でチラット見たのですが名古屋の喫茶店チェンが東京に進出したと言うニュースが新聞に出て居ました。 若し判りましたら教えて下さい。 のぞいてみます。 細川さん御紹介の食べ物を全てトライするには一年も掛りそうですね。 それにしても細川さんの情報は多岐にわたり正確で唯々驚くばかりです。 引続き御紹介下さい。
井上 出
細川裕文さんからの久し振りの投稿拝読しました。
(1) スジ師細川ぶ厚い時刻表を見て目的地迄どの様に短時間でしかも経済的に行く事が出来るかとして時刻表に線を引いて行くのがスジ師と呼ばれる人達でこれが仲々我々素人には出来ない作業と認識して居ます。 スジ師の検定試験を細川さん主宰で立ち上げられては如何ですか? 団塊の世代には旅行好きが一杯居ますし彼等は受験して来ると思いますよ。
(2) 日照に不作無しご指摘の様に今年は猛暑で米は大豊作になる模様です。 しかも今年の米は味も良いと言う予測でこれ全てお天道様のお陰です。 人間も太陽光に当らないと健康に育たないにも拘らず最近の子供達は屋外で遊ぶ機会が少く結果として不健康な子やアトピー/アレルギ-の子供が多く又精神的にも不安定な子が沢山で直ぐ切れて終います。 我々の子供の頃の様に学校から帰って来たらランドセルを玄関に放り出して日が暮れる迄外で真黒になって遊ぶと言う様な生活をさせてやりたいと心から願って居ます。
(3) MINI-SDカ-ド私はカメラも使えないコンピュ-タ-も使えないと言うIT音痴ですから良く判りませんが大変な発明なのであろうと言う事は想像出来ます。 いよいよ便利になって行く訳ですが私の様にそれに付いて行けないシニアも多い事だろうと思います。「老兵は消え行くのみ」と言う事なのでしょうか。 猫屋敷さんに会われたとの事皆あちこちでつながって居るのですね。
(4) 発明王国愛知県伝統的に愛知県の人達は発明好きだと言う事を大部前にTVの特別番組で知りましたが発明大賞を貰ったと言う高校生は母親が台所仕事をして居て不便である事を訴えると直ぐにその事から新しいアイディアを考え製品化して居ました。 そんな発明の中の1点が大賞を得たとの事でした。 「必要は発明の母」と言う言葉があった様に記憶しますがこれが発明の原点なのでしょう。 発明王豊田佐吉の発明魂が愛知県では今も受け継がれて居るのでしょう。
(5) 名古屋の喫茶店モーニングサ-ビスに茶碗蒸しやたこ焼きまで付くとなると果たして儲けになるのだろうかと心配です。 名古屋駅のマリオットホテルはそれこそ5スタ-ホテルですがそんなところでもモーニングサービスがあると言うのは驚きです。 しかも600円とは信じられない低価格です。 私はニューオータニホテルの割引きが取れるので取引先の人達が宿泊する事が多く朝食を食べる事があるのですがセットで2,000円強です。 それでも別々に注文するより安いのです。 因みにフレッシュオレンジジュ-スは1,200円ですがこれには外国人客も「馬鹿げて居る!!」と不満を漏らします。 先日新聞でチラット見たのですが名古屋の喫茶店チェンが東京に進出したと言うニュースが新聞に出て居ました。 若し判りましたら教えて下さい。 のぞいてみます。 細川さん御紹介の食べ物を全てトライするには一年も掛りそうですね。 それにしても細川さんの情報は多岐にわたり正確で唯々驚くばかりです。 引続き御紹介下さい。
井上 出
0 Comments:
Post a Comment
<< Home