Wednesday, September 05, 2007

イノさんのふばこ (2007/09/05)

平成19年8月27日

子供のアレルギ-問題深刻

私達の子供時代にもアレルギ-の子供は居たと思いますが最近の様にひどい状況ではありませんでした。 ましてや学校給食で食べたそばが原因で死亡する等と言う話は聞いた事はありません。

同じ事が精神病患者の多発現象にも言える訳で世の中が複雑になり人間関係を良好な状態に保つ事が難しくなった事に加え少子化が子供達の精神面での成長にブレ-キを掛けて居る様に思われます。

特に子供1人の家庭では子供間の競争もなく兄弟姉妹間の争いも体験せずに唯親に可愛がられて甘やかされて育つ事から社会に出て上司に叱られたり同僚間の意見の不一致等に直面すると情緒不安定となり簡単に病に陥って終うのです。

確かにアレルギ-疾患は昔もあったでしょうが屋外で遊ぶ機会が極端に減り太陽光線にもあたらず室内でゲ-ムに興じたりTVの前で長時間スナック菓子を食べ続ける様な不健康な生活を続ければ体力も又免疫力も低下しチョットした環境の変化にも反応する弱い身体になって終うと思います。

先日もアトピーの子供達の特集がNHK TVでありそれがその数の上でも又症状の上でも想像以上に深刻である事を知りました。

ある家庭では2人の子供がそれぞれ違う食品に対しアレルギ-反応を起こすと言う事で毎食3種類のおかずを作らなければならない上にその子供の1人は通常のお米にもアレルギ-反応を起す事から特別に加工されたお米を使ったご飯を別に炊かなければならないと言う事でした。

先日の新聞報道によれば2006年に行われた調査をベ-スにした韓国の教育人的資源省による発表として幼稚園児や小学生児の何と29.5%がアトピ-性皮膚炎を体験して居ると言うのですがこれは10年前の調査時に比較し2倍になったとの事ですから状況は悪化の一途を辿って居る様に思われます。

日本には2004年に文部科学省が行った全国の公立小中高に通う子供を対象にした調査結果しかありませんがそれによると5.5%の子供達がアトピー性皮膚炎を患って居たと言うのですが最近は韓国同様この数字は跳ね上って居る事でしょう。

ホルムアルデヒト等の化学物質が原因と言うケースも多い様ですが体質改善をする事で問題を解決したケースも多いと言う事なのでこの分野の研究に政府は特別予算を組んで力を入れて貰いたいと思います。

井上  出

* * * * *


平成19年8月30日

都道府県別標準宅地の平均路線価

御承知の様に日本の土地の価格は大都市ならびに周辺では底を打ちこのところ値上りを始めました。 所謂ハゲタカファンドと呼ばれる米国を中心とした投資会社が大都市の不動産を大量に買上げて居たのですがこのところ地方都市にその触手をのばしはじめておりこれが景気の回復による不動産価格上昇に拍車を掛けて居る様です。

地域によってはバブル絶頂期に比べ1/3にまで下落したところもありますがかなり値を戻して来て居ます。 他の先進国に比較すればそれでも大変日本の不動産価格は既に高いのですがこの流れは続きそうです。

因みに地価の高い順にトップ 5, そして安い地域の下から5位迄を御案内したいと思います。

高値トップ 5
東京都 567,000 円/㎡
大阪府 182,000
神奈川県 167,000
京都府 138,000
埼玉県 111,000

安値ラスト 5
山形県 32,000 円/㎡ 
青森県 34,000
福島県 35,000
茨城県 35,000
富山県 35,000

昔は沖縄はラスト 5に入って居たのですがこのところ沖縄ブ-ムで移住者が増えた事から土地の値段は上昇し現在は62,000円/㎡に達して居ます。 これは徳島県と並び全国13位ですから大変な値上りです。

以上19年度の路線価を御紹介しました。

井上  出

* * * * *


平成19年8月30日

パソコン問題発生しメ-ル・マガジンの発行が難しくなくなったとの事ですが門外漢の私には何のアドバイスも出来ません。 唯ひたすら機能の復活を願うのみです。

視力の劣化が進んだとお聞きし心配して居ます。 血糖値が上ったとの事ですが眼の問題は糖尿病が原因なのでしょうか? いずれにしても視力が回復される事を祈ります。

鉄道の旅を楽しまれたとの事羨ましく思います。 名古屋の細川さんには何度かお伝えしましたが私は本来鉄道大好き人間ですから日本であろうと外国であろうと何時の日か鉄道の旅を満喫したいと願って居ます。

バンク-バ-とUSの国境に於けるチェックは最近大変厳しいと聞いて居ましたが1時間も掛ったとお聞きし驚きました。 テロ対策と言う事でしょうがテロリスト達は巧妙ですから国境を通らずに米国に入りこむ方法を考えて居る事でしょう。 私は米国で再度大きなテロ事件が起きる可能性は高いと考えて居ます。

2階建ての車輌で食堂車・展望車・喫茶車が付きシャワ-も浴びられると言う事ですが食事付で飛行機のエコノミ-より安いと言うのは魅力ありますね。 何時かそんな旅を楽しみたいと思います。

レストランの照明が暗くてメニュ-が読めなかったと言うお話ですが北米のレストランは昼でも窓を閉め真暗にしてランプやキャンドルを付けるところが多いのですが普段は眼の良い事を自慢して居る私でも老眼が進んで居り暗いところではメニュ-が読めない事は度々です。 何故か判りませんが多分高級イメ-ジを出す為の舞台装置かもしれません。

旅行保険2週間で720ドルもしたとの事ですが高いですね。 併し若し病気に罹り医者に掛る様な事があれば保険料位直ぐにチャ-ジされる事を考えると仕方が無いのかもしれませんね。

どうかユックリ休養され旅の疲れを一日も早く癒して下さい。 そうすれば視力も回復する事でしょう。

井上  出

* * * * *


平成19年8月30日

株式投資に警鐘

今年の5月末にA.T.さんから私の株式投資に対する姿勢に同感と言うメ-ルを頂きましたがこのところの株価の激しい動きに戸惑って居られる方も多いと思います。 A.T.さんが言われる様に「株は生き物」ですからその事を忘れずに余裕資金で長期投資をする事を改めて御奨めしたいと思います。

今の日本の株式市場は外国投資家による売買が全体の70%を占めると言う異常な状態にありますから不安材料が出ると一斉に資金を引き上げる事になり大暴落の可能性がある事を常に念頭に置く事が必要です。

私の周囲で株で儲けて居る人達は株券を金庫に放り込んで忘れて終ったと言う位の余裕のある連中で株の短期売買で一儲けしよう等と考えると大損する事を改めて御忠告したいと思います。

井上  出

* * * * *


平成19年9月3日

カリフォルニア旅行楽しんで来られたとの事何よりです。 ニューポートビーチにはリチャード・ニクソンの弟のダン・ニクソンが経営して居たダン・ニクソン・アソシエイツと言うコンサルタント会社があり何回か訪問した事がありますが緑一杯の素晴しいところだったと記憶します。

このダン・ニクソンは兄の七光でマリオットホテルの役員もして居た事がありますが兄の元大統領が在職中恩を売った(リベ-トをバラ播いた)先である韓国とエジプトにパイプを持って居ると称して日本でも三井物産や石川島播磨重工あたりはコンサルタント契約を結んで居た事がありますが実績は零でした。

この会社の副社長に川口と言う日系米国人が居りニクソンが大統領期に武官を勤めて居た男ですがこの男が中心になって日本の中小企業経営者や医師・歯科医を大勢騙しその投資話に乗って10万ドル単位で詐欺に合った人達は200人以上。 その被害総額は膨大なもので私もやられました。

実に巧妙に仕組まれて居て投資させる前に彼等が投資(接待他)を大掛りにやったりニュ-ポ-トビ-チにあった立派なオフィスに招待したりして信用させた上で投資話を持ち掛けると言う人間真理を巧みに突く頭脳的な詐欺で今問題になって居る振り込み詐欺とはレベルが違いました。

私も石川島の部長の紹介でロサンゼルス空港からリムジンで彼等のオフィスに連れて行かれその夜は大変な接待を受けましたが投資話はその際には一切なし。 オフィスには岸元首相をはじめ日本の政財界人とゴルフを楽しんで居る写真が一杯飾ってあり舞台装置も完璧で彼等の人脈に唯々驚いて帰国しました。

そんな事のあった1ヶ月位後に前述の川口が来日し投資話を持ち掛けられ10万ドルの先付小切手を保証金として渡されたので100%信用して終います。 こうして同じ手口で数千万ドルのお金が彼等の手許に入り後はドロンです。

当時は円安でしたから10万ドルと言うと2千数百万円の価値があり私は死に物狂いで川口と言う男を追い続け遂に投資金は取り戻しましたが当時円高が急速に進行中で結局は5~6百万円の損を出しました。 そんな悔しい思い出のあるニュ-ポ-トビ-チですがハワイの様な雰囲気のある美しいところでした。

何故長々とこんな話をさせて頂いたかと言うと日本人は小切手は現金であると言う思い込みがあるのですが米国では唯の紙切れになって終う事が多いと言う事を日本の方々に御伝えしたかったからです。 日本と違って米国では小切手を取り立てに出しても相手の口座に残金が無いと小切手は返って来るだけで不渡りによる銀行の取引停止等ない事を知って置く必要があるのです。

日本から米国への旅行者そして居住者は増え続けて居ますが米国では小切手は信用してはならないと言う事を私の経験からお伝えしたいと考えたからです。 呉々も注意して頂きたいと思います。

お嬢さん御夫婦がニューポートビーチに買われた「タイムシェア」は日本でも似た様な組織がありますが入会金の他に毎年会費を払わなければなりません。 私の会社でも20年くらい前に200万円で購入したリゾ-トクラブの会員券がありますが年会費は7万円です。 米国の「タイムシェア」はやはり年会費を払うのでしょうか? お判りになりましたら御聞かせ下さい。

ロックフェラ-3代目の兄弟の1人がエ-ル大学の寮のシャワ-ル-ムに女性を引っ張り込んだと言う話は知りませんでした。 その男はエール大学に入る位ですから頭は良かったのでしょう。 時代が変わると昔の常識が通用しなくなる訳で2人で楽しめるシャワ-迄登場したとお聞きすると「明治は遠くなりにける」の思いがします。

井上  出

0 Comments:

Post a Comment

<< Home