Thursday, August 02, 2007

女性の品格 (07/08/01)

平成19年8月1日

PHP研究所発行の「女性の品格」と言う著書

昭和女子大学長の坂東眞理(60才)が書いた女性の品格なる本が百万部以上売れて居ます。 

30代から40代にかけての女性が主な読者で66ヶ条にわたって女性はこうあるべきだと説いて居る本だそうです。

「女性としての品格を身につけなさい」と言うテ-マで書かれた物だと言うのですがこれが女性達のマナ-に影響を与え始めて居ると言うのですから誠に結構な事だと思います。

「女性らしさ」を説くとそれは差別だとか女性蔑視だとか大騒ぎする女性が女性としてどうあるべきかと言うテ-マに興味を持ち又この本の説くところを実践して居ると言うのですから日本女性のレベルが上るかもしれません。

煙草を吸ったり男言葉を使ったり粗野に振る舞う事が男性と肩を並べる事だと言う様な風潮を苦々しく思って居た私等はこの様な動きを大歓迎したいと思います。

男言葉と言えばこの本の中で日本語の言葉遣いや敬語の正しい遣い方を説いて居るとの事で敬語の上手な遣い方は品格を表わす重要な物差しだと定義付けて居ると言うのですからこれ又結構な事です。

このミリオンセラーの影響でTV他でも正しい日本語や敬語の遣い方を取り上げる様になって居りこれ又素晴しい事だと思います。

本来は家庭で勉ぶべき日本語の言葉遣いや敬語の使用方法が核家族化が進み祖父母と同居のケースは少なく又両親が働いて居る為に鍵っ子として育って終った子供達にはこんな方法で勉ばせるしかないのは残念ですが今からでも遅くないので精々勉強して貰いたいと思います。

最近のアベック(カップル)は女性主導型が殆んどだと言われて居る事から男共もその影響を受ける事間違いない訳で正しい日本語を若い人達にはこの機会に是非勉んで貰いたいと思います。

井上  出    (07/08/01受信)

0 Comments:

Post a Comment

<< Home