Wednesday, July 18, 2007

イノさんの文箱 (2007/07/17)

平成19年7月17日

細川裕文さんからのメール拝読しました

(1) オタク族を動員した理由
オレゴン州ポートランドでメイドカフェとオタク族の衣裳を販売する店を試験的にやってみると言う企画は未だ私の頭の中だけの事で現地法人SAN FERNANDO OF AMERICA INC.の代表の意見は聞いて居ませんがその為の資料を頂けるのであれば研究させます。 尚代表が日本滞在中に訪問する先で特に細川さんお奨めの店がありましたら御聞かせ頂きたく思います。 (今回資料も訪問先も頂きました有難うございました。)

お願いした細川さんのご本は既に送って頂いたとの事なので今日私書箱開けに行きます。 読後にコメントさせて頂きますがこんな短時間で再版が出来ると言う事に驚いて居ます。 オタク族の知恵とパワ-を実感しました。 (これ又既に受取りました。)

(2) 即売会と旅好きのオタク族の活躍振り
旅行マニアが友人に居り彼が時刻表を持ち歩きスジを引いて居るのを見た事がありますが私の様な数字に弱い者にはとても真似が出来ません。 頭の構造が違うのでしょう。 彼もオタク族と呼んで良いと思います。

「青春18切符」なるものの存在も知りませんでしたが特安切符で条件がある事を社員から学びました。 JRも色々な仕掛けをして居ると知り昔の国鉄との違いを感じました。

細川さんの詳細な御説明で私の様な理数系の頭がない者には高等数学の様なものである事を知り完全にお手上げです。

(3) メイドカフェ七夕祭り
来年の七夕にはメイドカフェをのぞいてみたいと思います。 日本に古くからある色々なお祭りは季節の変り目も併せて教えて呉れる行事ですし廃れる事がない様に守って行きたいと常々思って居た事でもありオタク族の活躍に期待します。

(4) サンマの季節到来
目黒のサンマの落語ではありませんが油の乗ったサンマを炭火で焼いて熱々で醤油を掛けて食べると本当に頬が落ちる位美味しくて大根おろしに少しお酢をたらすとこれ又サンマと良く合います。 健康食でもあり今年は沢山食べたいと思って居ます。

井上  出     (07/07/17受信)

* * * * *


平成19年7月18日

死に向かう地球

私の古くからの友人で元映画俳優の江原達怡氏が加速する温暖化・砂漠化の地球は死に向かって進みつつありこれをCO2を削減するだけではなく「スーパーポローニア」と言う成長の早い樹林を世界中に植林する事によって既に存在するCO2を削減しようと言う提案を本にまとめ現代書林から「死に向かう地球」と言うタイトルで出版しました。 定価1,200円そして我々年配者にも読み易い様に活字を大きくするだけではなく行間を取ってある為一息に読めますので多くの皆さんに是非読んで頂きたいと思います。

江原達怡氏は1947年「鐘の鳴る丘」で初舞台を踏みその後松竹がこれを映画化した事でそれにも出演した事が切っ掛けとなり東宝の専属俳優として加山雄三の有名な若大将シリーズの映画ではマネージャー役で毎回出演しましたしその後も多くの映画や舞台に出演して居ます。

江原氏は運動神経も抜群で1964年には「ベスト・ドライバ-・コンテスト」で優勝し日本一のドライバ-になり日産・三菱そして滝レ-シングの専属ドライバ-としてラリ-やレ-スで活躍しました。 そんな経歴の彼ですが最近は環境ジャーナリストとして活躍中です。 1937年生れの慶応ボーイで文学部出身です。

7月25日に私のオフィスに遊びに来る事になって居るのでその折彼の署名入りの本を貰い親しい方々に送らせて頂こうと考えて居り1冊御送りしますので御一読の上御感想を御聞かせ頂きたく思います。

以上今日は江原達怡氏の著書の御案内をさせて頂きました。

井上  出      (07/07/17受信)

0 Comments:

Post a Comment

<< Home