イノさんの文箱 (2006/10/27)
「企業への貸し出しは無担保を原則に!!」
阿部さんからのメール拝読しました。預金食いつぶしても旅行したいとの事ですが預金があれば立派なものです。 零細企業の親父達は個人の預金も含め全てが取引銀行の担保に取られており会社が倒産すれば住むところも含め全てを銀行に持って行かれて終います。言い換えれば個人資産等ないに等しいのです。
米国を含め先進国では銀行が個人から企業への貸出しに際し担保を取る事はありません。 当該企業の内容と実績そして歴史をベースに貸出金額を決め無担保で個人企業には貸出しをします。 従って会社が倒産したからと言って家から追い出される様な事はないのです。
安倍新首相は事業に失敗した人達に再起の機会を与える為の支援制度を新設するとの事ですが、その前に現在の担保を取っての貸出し制度を改める必要があります。大企業が倒産するケースが続出しましたが、その社長や役員の個人資産が担保に入って居るケースは皆無で結局は銀行は債権放棄を強いられるのです。 これは不公平な話で中小零細企業に対する貸出しに対しても無担保を原則にする様な方向で検討して貰いたいと願って居ます。
井上 出 (06/10/27)
* * * * *
「新老人の仲間入り」
シゲさんようやく新老人の仲間入りをされたとの事おめでとうございます。 コンピュータ音痴の私なので先日頂いた様な素晴しいGREETINGを差し上げる事が出来ませんが今後も益々お元気で皆さんをメールで楽しませてあげて下さい。
新しい老眼鏡で7年振りに活字が読めるようになられたとの事心からお喜び申し上げます。 新車と同じで徐々に慣らし運転をして下さい。 急に読書時間を増やすと頭痛や肩凝りを起しますのでご注意下さい。
テレビが13インチから27インチになったとの事で阿部さんからのVIDEOを楽しめますね。 私のところは大型テレビが音量調節が出来なくなったのでメーカー(VICTOR)のサービス員を呼んで修理しようと思ったのですが「古い機種で部品がないので直せません」と言う事で修理不可。
従って今は13インチのSONYを見ています。 字幕が良く読めない事がありますが時間が無くてあまりTVを見る事も無いので当分13インチで我慢するつもりです。
購入されたTVがタイランド製のウエスティングハウスブランドとの事ですが最近は中国のみならずタイやベトナム、そしてマレーシアやインドネシアとものづくりの地図は広がって居ます.インドも今後本格的に参入して来る事でしょう。
私のエッセーが減った分を阿部さんが補って下さっており一安心です。 これを機会に大勢の人が参加して頂ける様になれば怪我の功名と言う事になる訳で期待して居ます。
山田嬢の後継者が必要なのでハローワーク(昔の職安)に申込みをしたところ続々と応募者が出て来てこのところ午後はその面接に追われて居ます。 失業率が下がり売り手市場と言われて居ますが職を求めている女性が多いので驚いて居ます。 1週間くらいで決定する予定ですので11月中旬位から又ある程度の数のエッセーを送らせて頂ける様になると思います。
以上お誕生日の御祝いと御報告まで
井上 出 (06/10/27)
* * * * *
「米国内で無差別爆撃の責任を問う裁判を起そう!!」
東京大空襲で10万人そして広島長崎へ投下された原爆による犠牲者30万人を数える米軍による大虐殺の責任を問う裁判を被害者ならびにその遺族が米国政府に対し米国内で訴訟を起す時だと思います。
日中戦争中日本軍が中国重慶で5年間にわたって無差別爆撃を続けその結果2万人の死傷者が発生したとしてその被害者や遺族40人が日本政府に対し謝罪と賠償を求める訴訟を今年の3月に起しました。
これは中国側の主張ですから2万人の死傷者と言うのはかなり水増しされて居ると考えますが、いずれにしても2万人の犠牲者でも敢えて日本国内で訴訟を起す事を考えれば日本の戦争被害者たちが米国で訴訟を起し米国民に第二次世界大戦中に彼等がどれだけ多くの一般人を虐殺したか知ら占めてやる必要があると考えます。
当然敗訴するでしょうが彼等に原爆の恐ろしさをこの様な行動を通し教えてやる事が必要でそれにより米国の好戦的な姿勢を矯正してやる事が出来ると考えます。 そしてそれが世界平和にも結びつくであろうと愚考します。
井上 出 (06/10/27)
阿部さんからのメール拝読しました。預金食いつぶしても旅行したいとの事ですが預金があれば立派なものです。 零細企業の親父達は個人の預金も含め全てが取引銀行の担保に取られており会社が倒産すれば住むところも含め全てを銀行に持って行かれて終います。言い換えれば個人資産等ないに等しいのです。
米国を含め先進国では銀行が個人から企業への貸出しに際し担保を取る事はありません。 当該企業の内容と実績そして歴史をベースに貸出金額を決め無担保で個人企業には貸出しをします。 従って会社が倒産したからと言って家から追い出される様な事はないのです。
安倍新首相は事業に失敗した人達に再起の機会を与える為の支援制度を新設するとの事ですが、その前に現在の担保を取っての貸出し制度を改める必要があります。大企業が倒産するケースが続出しましたが、その社長や役員の個人資産が担保に入って居るケースは皆無で結局は銀行は債権放棄を強いられるのです。 これは不公平な話で中小零細企業に対する貸出しに対しても無担保を原則にする様な方向で検討して貰いたいと願って居ます。
井上 出 (06/10/27)
* * * * *
「新老人の仲間入り」
シゲさんようやく新老人の仲間入りをされたとの事おめでとうございます。 コンピュータ音痴の私なので先日頂いた様な素晴しいGREETINGを差し上げる事が出来ませんが今後も益々お元気で皆さんをメールで楽しませてあげて下さい。
新しい老眼鏡で7年振りに活字が読めるようになられたとの事心からお喜び申し上げます。 新車と同じで徐々に慣らし運転をして下さい。 急に読書時間を増やすと頭痛や肩凝りを起しますのでご注意下さい。
テレビが13インチから27インチになったとの事で阿部さんからのVIDEOを楽しめますね。 私のところは大型テレビが音量調節が出来なくなったのでメーカー(VICTOR)のサービス員を呼んで修理しようと思ったのですが「古い機種で部品がないので直せません」と言う事で修理不可。
従って今は13インチのSONYを見ています。 字幕が良く読めない事がありますが時間が無くてあまりTVを見る事も無いので当分13インチで我慢するつもりです。
購入されたTVがタイランド製のウエスティングハウスブランドとの事ですが最近は中国のみならずタイやベトナム、そしてマレーシアやインドネシアとものづくりの地図は広がって居ます.インドも今後本格的に参入して来る事でしょう。
私のエッセーが減った分を阿部さんが補って下さっており一安心です。 これを機会に大勢の人が参加して頂ける様になれば怪我の功名と言う事になる訳で期待して居ます。
山田嬢の後継者が必要なのでハローワーク(昔の職安)に申込みをしたところ続々と応募者が出て来てこのところ午後はその面接に追われて居ます。 失業率が下がり売り手市場と言われて居ますが職を求めている女性が多いので驚いて居ます。 1週間くらいで決定する予定ですので11月中旬位から又ある程度の数のエッセーを送らせて頂ける様になると思います。
以上お誕生日の御祝いと御報告まで
井上 出 (06/10/27)
* * * * *
「米国内で無差別爆撃の責任を問う裁判を起そう!!」
東京大空襲で10万人そして広島長崎へ投下された原爆による犠牲者30万人を数える米軍による大虐殺の責任を問う裁判を被害者ならびにその遺族が米国政府に対し米国内で訴訟を起す時だと思います。
日中戦争中日本軍が中国重慶で5年間にわたって無差別爆撃を続けその結果2万人の死傷者が発生したとしてその被害者や遺族40人が日本政府に対し謝罪と賠償を求める訴訟を今年の3月に起しました。
これは中国側の主張ですから2万人の死傷者と言うのはかなり水増しされて居ると考えますが、いずれにしても2万人の犠牲者でも敢えて日本国内で訴訟を起す事を考えれば日本の戦争被害者たちが米国で訴訟を起し米国民に第二次世界大戦中に彼等がどれだけ多くの一般人を虐殺したか知ら占めてやる必要があると考えます。
当然敗訴するでしょうが彼等に原爆の恐ろしさをこの様な行動を通し教えてやる事が必要でそれにより米国の好戦的な姿勢を矯正してやる事が出来ると考えます。 そしてそれが世界平和にも結びつくであろうと愚考します。
井上 出 (06/10/27)
0 Comments:
Post a Comment
<< Home