Monday, September 22, 2008

箱根の神様

平成20922日  

【箱根神社内の九頭龍神社】 

名古屋から町田市に移られたオタク族のリ-ダ-細川裕文さんから西武コンツェルンを一代で創り上げた堤康次郎氏が東京進出を祈願したと言う箱根神社を参拝する様奨められ先々週の土曜日に行って来ました。

偶々取引関係の方と箱根でお会いする約束があったのでこの機会に何としても詣でたいと考え午前中に神社に着く様段取りしたのですが驚いた事に参拝者の90%は若い女性達でした。 そして長い行列が正月の初詣並なのには二度ビックリでした。

更 に芦ノ湖の湖に大昔に住んで居たと言う毒蛇を祭る九頭龍神社の泉水の前が又長い行列で皆ペットボトルを持って来てその泉水を汲んで持ち帰って居ました。  私も神社でペットボトルを買ってその水を汲んで飲んで見ましたがこれが中々のものでそれを持ち帰ってブランデーの水割りをして楽しみました。

おみくじは3種類が別々の箱に入って居りその中の1種類を選び箱の中から1枚選んだところこれが大吉で事業はなんと「金運あり」との盛運だったので少しは会社の資金繰りが楽になるのではないかと期待して居ます。

それにしても若い女性が何故こんなに大勢箱根神社にお詣りするのでしょうか? 女性誌に何か紹介記事でもあったのでしょうか? いずれにしても信仰心を持つと言う事は良い事でこの様な流れが続くことを願って居ます。

井上 出

0 Comments:

Post a Comment

<< Home