Tuesday, April 08, 2008

藤田牧師の話

平成20年4月7日

藤田牧師のクリスチャン・ライフ 2008/04/07号の中に出て来る親不孝の娘の話を悲しく読ませて頂きました。 親に借金を押し付けて家を出て行った娘を私は許せません。 又その親から「お前はもう自由の身だよ」と言う手紙を貰った娘は父親の寿命を縮めた事をどの様な気持で受け止めたのか聞いてみたいと思います。

こんな事があってはいけないのですが現実にはこれに似たケ-スはあります。 お金が無ければ人は生きては行けませんが同時にお金に絡んだ問題は多発して居り今の子供達に何が一番欲しいかと聞くと「お金」と言う回答が多いと言う事は日本中がお金に毒されて居る事の証明です。

先日高校時代の同窓会(逗子開成)がありましたが皆色々悩みを抱えて居り又病気持が殆んどでしたが酒量だけは変わらず皆良く飲んで居ました。 久し振りに旧交を暖める事が出来楽しい時間が過せました。 高校3年の担任の先生も出席して頂きましたが我々とは丁度10才違い従って82才ですが御元気で下手すると我々の方が年上に見られそうでした。

国語の先生でしたが平家物語をお寺3ケ処で今でも読み説いて居られるとの事で我々の仲間の中の数名が出席して居ると知りました。 横須賀近辺のお寺でしかもウィ-クデ-と言う事で私は拝聴する事が出来ませんがこのところ異状な位歴史に興味が湧いて来て居る事から出席出来ない事をとても残念に思って居ます。

井上  出

0 Comments:

Post a Comment

<< Home