Thursday, November 08, 2007

イノさんの文箱 (2007/11/08)

平成19年11月8日

バンクーバーは長雨との事ですが私のオフィスのあるオレゴン州ポートランドも雨続きとの事です。 併しこの雨が美しい森林を育てる訳で林業に従事して居る人達にとっては恵みの雨と言う事でしょう。

米国の住宅ローン問題が住宅着工件数を大巾に減らし結果としてカナダや米国の製材業者に工場閉鎖や廃業を強いて居る為私の会社の商売の中心である製材所向けのコンベヤチェンの売上が半減して居ます。

サブプライムロ-ンの破綻は金融業界のみならず我々の様な零細企業にまで影響を及ぼして居ますし今後進行するであろうドル安/円高は日本の輸出全体に大きなマイナス要因として伸し掛かって来る事間違いありません。

カナダドルも対米ドルでは更に上昇するでしょうからカナダ人が米国にバーゲンハンティングや給油の為に国境越えをするケ-スは増え続ける事でしょう。 インタ-ネットで買物が出来る時代ですからこれ又カナダからの注文に米国の販売業者は大忙しであろうと想像します。

やはりカナダの不動産価格が急上昇して居るとお聞きすると引退後の定住先としてバンク-バ-に移り住む事は難しくなって来た様に思われます。

井上  出

* * * * *


平成19年11月8日

【残業や休日出勤にイエロ-カ-ド】

私達が新入社員として会社に入った50年前は残業で正規の給料以外に手当が入ると言うのは普通で工場では残業させて貰いたいと申し出る人が続出したものです。 給料は女房に渡し残業手当が小遣いと言うのが一般的なパタ-ンでしたが最近の日本では残業を拒否する社員が殆んどで仕事があるのに熟せないケ-スが増えて居るそうです。 米国の様に家庭第一主義が一般的になって来て居るからと思われます。

大手企業の人事部では休日出勤や残業をした社員がでると本人のみならず上司を呼び注意を喚起すると言うのですから私達には驚きです。 これが一度目はイエロ-カ-ドで繰り返すと昇給や昇進に赤信号が点ると言うのですから正規の就業時間内に如何に効率的に仕事を進めるかと言う事が社員に求められる時代になった訳でそんな事も最近増え続けるうつ病の原因になって居るような気がします。

井上  出

* * * * *


藤田昌孝牧師様

「神の隠された臨在」を拝読しマザ-・テレサでさえも神との語らいを求め苦悩して居たと知りました。 

併し1948年1月以降マザ-・テレサは道端に立ち貧しい者・病んで居る者・飢えて居る者・死を迎え戦いて居る人達の為に生涯をささげたのですから間違いなく神のお言葉を聞いたであろうと思います。

マザ-・テレサが癩病で身体が崩れ膿だらけで死を迎え戦く人達を抱えその身体を洗って居る映像を見た事がありますが私にはとても出来ません。 嫌悪感が先に立ち手は出ないと思います。 

それが自然に出来しかも長年の間その繰返しをしたにも拘らず感染もせず人生を全うしたマザ-・テレサを神がお守りになった事は疑う余地のないところだと思います。

良いお話をお聞かせ頂き有難うございました。

井上  出

0 Comments:

Post a Comment

<< Home