驚き一杯 (2007/10/25)
平成19年10月25日
漁業王国日本の凋落
世界の漁業生産量のトップの地位を長い事守り続けて来た日本は現在世界第何位か御存知の方は居られないと思います。 トップの座を滑り落ちて久しいのですが現在は何と日本は第5位なのです。
御参考に2005年度のトップ5位とその漁獲量(含養殖)をお知らせします:
1位 中国 6,063万トン
2位 ペル- 942万トン
3位 インドネシア 651万トン
4位 インド 632万トン
5位 日本 576万トン
人口13億人超の中国ですから魚の消費量がトップは判りますが桁が違います。 世界生産量の40%を占めて居るのですから驚きます。 尤も養殖が全漁獲量の70%を占めて居るとの事ですがそれでも天然物を年間1,819トン獲って居るのですから2位のペル-の約2倍そして日本の3倍強で大変な量です。
日本は鮪や鯨問題で常に矢面に立たされる事から漁獲量も多い様な印象を持たれて居ますが今後は魚資源保護の見地から中国の自重を求める必要があります。
井上 出
***********************************************************
ゴキブリが貴方の名前だったらどうしますか?
チェコはクリスタルガラス(ボヘミアクリスタル)で有名ですが音楽の世界でも高い評価を得て居ます。 私の会社はボヘミアクリスタルを輸入販売して居るのですが私自身はチェコには一度も行った事がありません。 併し話しに聞くと実に美しい街との事です。
10月25日から28日迄横浜ワ-ルトポ-タ-ズ6階で横浜チェコスロバキア2007が開催されるのですがそこではチェコの特産品や伝統的な玩具などの展示即売も行われます。 (入場無料)。
そのフェアの一環として10月22日(月曜)18:30分から「チェコ音楽の夕べ」がプラハ交響
楽団のスタニスラフ フィンダ氏とチェコ・フィルハ-モニ管弦楽団のラドミ-ル ピヴォダ氏によるフル-トとピッコロの共演と言う形で行われました。
それに先立って私の友人の千代田テクノルと言う会社がチャリティ-コンサ-トを開いたので行って来ました。 フィンダ氏は自身でピッコロの製作もして居ると言う事でその紹介もありましたが面白かったのは雑談の方でした。
標題にある様にチェコには実に沢山の面白い名前が存在すると言うのです。 ゴキブリの他にジャガイモだとかニンジンそしてトマト等野菜の名前がファミリ-ネ-ムと言うのですから面白いですね。
その中でも特に笑ったのは「知らない」と言う名前で警察に捕まった男が警察に名前を聞かれて「知らない」と答えどやしつけられたのですが後でそれが名前だと判ったと言う話です。 国によっては変な名前でも改名もせずに暮して居る人達が居ると知りました。
以上チェコフェア2007の御紹介と面白い名前のお話まで。
井上 出
漁業王国日本の凋落
世界の漁業生産量のトップの地位を長い事守り続けて来た日本は現在世界第何位か御存知の方は居られないと思います。 トップの座を滑り落ちて久しいのですが現在は何と日本は第5位なのです。
御参考に2005年度のトップ5位とその漁獲量(含養殖)をお知らせします:
1位 中国 6,063万トン
2位 ペル- 942万トン
3位 インドネシア 651万トン
4位 インド 632万トン
5位 日本 576万トン
人口13億人超の中国ですから魚の消費量がトップは判りますが桁が違います。 世界生産量の40%を占めて居るのですから驚きます。 尤も養殖が全漁獲量の70%を占めて居るとの事ですがそれでも天然物を年間1,819トン獲って居るのですから2位のペル-の約2倍そして日本の3倍強で大変な量です。
日本は鮪や鯨問題で常に矢面に立たされる事から漁獲量も多い様な印象を持たれて居ますが今後は魚資源保護の見地から中国の自重を求める必要があります。
井上 出
***********************************************************
ゴキブリが貴方の名前だったらどうしますか?
チェコはクリスタルガラス(ボヘミアクリスタル)で有名ですが音楽の世界でも高い評価を得て居ます。 私の会社はボヘミアクリスタルを輸入販売して居るのですが私自身はチェコには一度も行った事がありません。 併し話しに聞くと実に美しい街との事です。
10月25日から28日迄横浜ワ-ルトポ-タ-ズ6階で横浜チェコスロバキア2007が開催されるのですがそこではチェコの特産品や伝統的な玩具などの展示即売も行われます。 (入場無料)。
そのフェアの一環として10月22日(月曜)18:30分から「チェコ音楽の夕べ」がプラハ交響
楽団のスタニスラフ フィンダ氏とチェコ・フィルハ-モニ管弦楽団のラドミ-ル ピヴォダ氏によるフル-トとピッコロの共演と言う形で行われました。
それに先立って私の友人の千代田テクノルと言う会社がチャリティ-コンサ-トを開いたので行って来ました。 フィンダ氏は自身でピッコロの製作もして居ると言う事でその紹介もありましたが面白かったのは雑談の方でした。
標題にある様にチェコには実に沢山の面白い名前が存在すると言うのです。 ゴキブリの他にジャガイモだとかニンジンそしてトマト等野菜の名前がファミリ-ネ-ムと言うのですから面白いですね。
その中でも特に笑ったのは「知らない」と言う名前で警察に捕まった男が警察に名前を聞かれて「知らない」と答えどやしつけられたのですが後でそれが名前だと判ったと言う話です。 国によっては変な名前でも改名もせずに暮して居る人達が居ると知りました。
以上チェコフェア2007の御紹介と面白い名前のお話まで。
井上 出
0 Comments:
Post a Comment
<< Home