ウコン
平成20年7月8日
【ウコンは痴呆予防に効果的】
インドに痴呆患者が少ない事は以前にもお伝えしウコンを毎日摂取する様お奨めしま
したが日本薬科大学教授の丁宗鉄(テイ・ムネテツ)医師は東洋医学の立場からカレ
ーの研究を続けカレーに使われて居るスパイスが漢方薬と共通する事に気付き10年間
の実験の結果次の様な効果を発見しました。
間違いなく脳の血流量を増加させる。 カレーを食べると血管拡張剤のニトログリセ
リン2錠を飲んだと変わらない位の効果を得られる。 脳の血流量が増えると酸素が
脳に行き渡り脳が活発に動き出す、そして集中力が高くなる。
交感神経と副交感神経が切り替わる朝にカレーを食べるのがより効果的で受験生にも
お奨めとの事です。 併し夜遅くに食べると神経が活性化され過ぎて寝られなくなる
事もあると言うのです。
市販のカレ-ルーには15~30種類のスパイスが含まれて居り脳を活性化させる「カル
ダモン」や「デイル」が例外なく入って居る為にウコンと併せ脳の劣化を防ぐ効果が
あると言う事ですから1日1回少なくとも2日に1回カレーを食べる様心掛けましょう。
井上 出
0 Comments:
Post a Comment
<< Home