Monday, July 09, 2007

平成19年7月9日

先週金曜日に阿部さんとALOHAさんと三人で東京會舘で昼食を御一緒させて頂きました。 杉葉子さんと阿部さんの再会の糸口を付けたのはALOHAさんで阿部さんは杉さんと会え大感激だった様です。 記念写真(杉さんと二人だけの物)を見せて頂きましたが阿部さん大変若々しく撮れて居て少なくとも10才は若く見えます。 聖路加の日野原先生が言われる様に心がウキウキ・ワクワクすると人間は若返ると言う事の証明の様な写真でした。

三人の話題は政治・経済・宗教と多岐にわたりTV放映したい位内容の濃い物ででした。 先輩御両氏とお会いすると何時も大変勉強になります。

シゲさん昔息子さんと一緒に刑務所の見学をされた事があるとの事ですが今世界中で犯罪が増加して居り収容所が一杯ですが30年前には刑務所を取り壊し団地にする程刑務所の収容人員に余裕があったのでしょう。

日本も例外ではなく犯罪者が急増して居り民間運営の刑務所は先日の第一号に続いて次々と計画されて居ます。 米国では随分以前から民間委託が行われて居たのですがそれも追い付かない状況でコソ泥や恐喝位では記録を取るだけで入れるところがないので直ぐに釈放されて居る有様です。

刑務所の研究をして居られる学者の事是非その様な研究をする様になった経緯と現状を御聞かせ頂きたいと思います。 定員以上に詰め込み暴動が続発して居るブラジルあたりとフィリピンとは似た様な状況下にあると思います。 日本でもこのところ刑務所内で囚人同士の争いが頻発して居りその最大の原因が定員オ-バ-で狭いところに押し込まれたストレスが昂じた結果との事で困った事です。

ブッシュと言う奴は救い様のない男ですね。 こんな男を大統領に選んだアメリカ人も大馬鹿者の集団と言えましょう。 石油利権確保の為にイラクを攻撃しフセインを殺したり911の被疑者達を事件直後に国外に逃亡させたりした罪は裁かれなければなりません。 一説によれば911を仕組んだのはブッシュでイラク攻撃へ世論を誘導する為にやった事でル-ズベルトが反戦ム-ドを引っ繰り返す為に日本の真珠湾攻撃を黙認した行為と同じだと言うのですがブッシュの過去の行動を検証するとこの説が信憑性を帯びて来ます。

今回のスク-タ-・リビ-に対する減刑は自らが事件の首謀者であった事を自白した様なものです。 間もなく大統領としての任期が終る事から今後も好き放題な事をやると思われますから罷免に追い込む必要があると私は考えます。

死刑が犯罪の歯止めにならない事が犯罪学の研究でも明らかだとの事ですが今日本で問題になって居る先日も御紹介した殺人レイプそして幼児虐殺の犯人は私ですら殺してやりたい位の強い怒りを覚えます。 ましてやその夫の気持を考えると死刑判決以外に彼の心を癒す方法はないと思うのです。

井上  出 (07/07/09受信)

* * * * *


平成19年7月6日

男性の育児休暇について

子育ての為の所謂育児休暇は制度上は男性も取れる様になりましたが現実には200人に1人の割合だと内閣府男女共同参画局課長補佐田中宏和氏が安倍内閣メールマガジン第36号で自分の経験と併せ解説して居ました。

この田中氏は第二子の誕生を機に2ヶ月の育児休暇を取ったそうです。 田中氏によれば内閣府の調査では約7割の父親が育児に関わりたいと考えて居ると言うのですが正直のところこの数字は疑わしいと私は考えています。

私は自称昭和生まれの明治育ちですから男親が仕事を休んでまで子育てをする事に大変抵抗があります。 やはり幼児には母親が必要で母親のお乳を飲みながら心臓の鼓動を聞く事で幼児は心の安らぎを得られる訳でこれは男親には出来ません。

男女機会均等と言う事で女性の社会進出が盛んになって居りその事は大変結構な事ですが母親が子育てを父親に委せると言う事には私は賛成出来ないのです。

皆さん父親の育児休暇をどの様に捉えて居られるのか御意見を承りたいと思います。

井上  出     (07/07/09受信)

* * * * *


平成19年7月6日

エディブル・フラワ-(食べられる花)

日本では菊を食べますし又紫蘇の実と一緒に花も食べます。 この他にも地方によってはその他の花を食用とする習慣がありますが欧米には敵いません。

欧米では昔からエディブル・フラワ-と言う言葉がありお菓子や御料理に添えるばかりではなく食べる習慣が根付いて居るのです。

ナスタチュウム・ボリジ・スイ-トバイオレット・ラベンダ-・バラ他エディブル・フラワ-は沢山あり主に砂糖漬けにして食べるそうです。

AEAJ日本アロマ環境協会認定アドバイザ-の永田恵子さんによるとエリザベス一世はラベンダ-の砂糖漬けが大好きだったとの事一度私も食べてみたいと思っています。

永田さんによればバラは香りや見た目が良いだけではなく身体にも良いと言う事で蜂蜜に付け弱火で煮込んだロ-ズ・ハニ-そしてお酢に花びらを2週間程漬けて作るロ-ズ・ビネガ-は胃腸・肝臓の疲れを癒すばかりではなく血液の浄化・神経疲労・更年期障害や便秘に効果があり肌のしみを改善するとの事なので女性にはお奨めです。

井上  出     (07/07/09受信)

0 Comments:

Post a Comment

<< Home