Thursday, January 11, 2007

イノさんの文箱 (2007/01/10)

「細川さんあての返事です」

細川裕文さんからのメ-ル頂き有難うございました。 私の知らない世界の話を聞かせて頂けるので何時も楽しみにして居ます。

オタク族の生態

私もNHKの特集は見ました。 確かに細川さんが言われる様に陰湿な社交性のない若者がオタク族と言う様な印象を与える様な番組構成で細川さんの様なOUT-GOINGタイプの人を知る私にはディレクタ-の偏見が強く出て居た様に思いました。

戦国時代の「志士」とオタク族が重なると言う細川氏の御指摘は面白い見方ではありますが「志士」はFIGHTING SPIRITが表に出るタイプが多かった事からオタク族は「志士」とはチョット違うのではないかと言うのが私の率直な意見です。 それにしても仲々興味深いお話だと思います。

ロ-ゼン閣下と呼ばれる麻生外相はマンガ好きと聞いて居ます。 安部さんの次は麻生さんで参議院選挙で自民が大敗すれば直ちに麻生首相は誕生する事でしょう。

年齢、性別、学歴中心の現在の採用試験方式を変える事でユニ-クな人材が働き場所を得る事で日本に貢献する様になれば万万才ですね。

先日「ガイアの夜明け」と言う番組で先着順に社員を採用する会社の社長が登場しましたがこの人によれば人間の才能に差はなくそれぞれが自分に合った仕事を見つける事で最大限にその才能を開花出来ると言う話をして居られました。 それこそ「目から鱗が落ちた」と言う感じがしました。

直前に高熱を出され即売会には今回は行けなかったと言う細川さんからのレポ-トですが何時も元気でエネルギッシュに活動をして居られる細川さんにとっては恐らく「鬼の霍乱」と言うところではないかと思われます。 もう回復されたと思いますが健康第一ですよ。

オタク族の「属性」について詳しく御説明頂きその趣味の巾の広さと深さを実感しました。

井上 出 (07/01/10受信)

0 Comments:

Post a Comment

<< Home